14:50 〜 15:05
コンビーナ:大園 真子(北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)、加納 将行(東北大学理学研究科)、座長:田部井 隆雄(高知大学理工学部地球環境防災学科)、伊藤 武男
2019年5月26日(日) 13:45 〜 15:15 A03 (東京ベイ幕張ホール)
2019年5月27日(月) 13:45 〜 15:15 304 (3F)
14:50 〜 15:05
2019年5月26日(日) 09:00 〜 10:30 A03 (東京ベイ幕張ホール)
09:45 〜 10:00
10:00 〜 10:15
2019年5月26日(日) 13:45 〜 15:15 A03 (東京ベイ幕張ホール)
14:15 〜 14:30
*伊藤 武男1、田部井 隆雄2、木股 文昭3、大久保 慎人2、山品 匡史2、Cecep Pratama4、Didik Sugiyanto5、Mukusin Umar5、Nazli Ismail5、Irwandi Nurdin5 (1.名古屋大学、2.高知大学、3.東濃地震科学研究所、4.ガジャマダ大学、5.シアクラ大学)
2019年5月26日(日) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)
*Luis Alejandro Carvajal Soto1、Takeo Ito1、Hiroshi Kimura1、Marino Protti Quesada2 (1.Nagoya University, Earthquake and Volcano Research Center、2.Observatorio Vulcanológico y Sismológico de Costa Rica, Universidad Nacional)
*中尾 茂1、松島 健2、田部井 隆雄3、大久保 慎人3、山品 匡史4、大倉 敬宏5、西村 卓也7,6、澁谷 拓郎6、寺石 眞弘6、伊藤 武男7、鷺谷 威8、松廣 健二郎7、加藤 照之9、福田 淳一9、渡邉 篤志9、三浦 哲10、太田 雄策10、出町 知嗣10、高橋 浩晃11、大園 真子11、山口 照寛11、岡田 和見11 (1.鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻、2.九州大学大学院理学研究院地震火山観測研究センター、3.高知大学自然科学系理学部門、4.高知大学理学部附属高知地震観測所、5.京都大学大学院理学研究科火山研究センター、6.京都大学防災研究所、7.名古屋大学大学院環境学研究科地震火山研究センター、8.名古屋大学減災連携研究センター、9.東京大学地震研究所、10.東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター、11.北海道大学大学院理学研究院地震火山研究観測センター)
2019年5月26日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)
*Luis Alejandro Carvajal Soto1、Takeo Ito1、Hiroshi Kimura1、Marino Protti Quesada2 (1.Nagoya University, Earthquake and Volcano Research Center、2.Observatorio Vulcanológico y Sismológico de Costa Rica, Universidad Nacional)
*中尾 茂1、松島 健2、田部井 隆雄3、大久保 慎人3、山品 匡史4、大倉 敬宏5、西村 卓也7,6、澁谷 拓郎6、寺石 眞弘6、伊藤 武男7、鷺谷 威8、松廣 健二郎7、加藤 照之9、福田 淳一9、渡邉 篤志9、三浦 哲10、太田 雄策10、出町 知嗣10、高橋 浩晃11、大園 真子11、山口 照寛11、岡田 和見11 (1.鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻、2.九州大学大学院理学研究院地震火山観測研究センター、3.高知大学自然科学系理学部門、4.高知大学理学部附属高知地震観測所、5.京都大学大学院理学研究科火山研究センター、6.京都大学防災研究所、7.名古屋大学大学院環境学研究科地震火山研究センター、8.名古屋大学減災連携研究センター、9.東京大学地震研究所、10.東北大学大学院理学研究科地震・噴火予知研究観測センター、11.北海道大学大学院理学研究院地震火山研究観測センター)
2019年5月26日(日) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)
2019年5月26日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)