日本地球惑星科学連合2019年大会

講演情報

[J] ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS09] 地震予知・予測

2019年5月29日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 8ホール)

コンビーナ:大林 政行(独立行政法人海洋研究開発機構 地球深部ダイナミクス研究分野)、馬場 俊孝(徳島大学大学院産業理工学研究部)

[SSS09-P04] 駿河湾石花海周辺におけるOBS地震観測のb値について

*曽谷 太洋1馬塲 久紀4西宮 隆仁2中尾 凪佐1長尾 年恭3 (1.東海大学大学院、2.気象庁気象研究所、3.東海大学海洋研究所、4.東海大学海洋学部海洋地球科学)

キーワード:東海地震、b値

駿河湾は,駿河トラフを有する急峡な湾で東海地震の推定震源域である.駿河トラフから南海トラフにかけてのプレート境界では,過去にM8.0クラスの巨大地震が繰り返し発生している.駿河湾で2009年8月「静岡沖の地震(M6.5)」と2011年8月「駿河湾南西部の地震(M6.2)」の契機に, 2011年11月より駿河湾中央部の石花海(せのうみ)周辺海域で自己浮上式海底地震計(OBS)を設置し地震観測を開始した.観測は3ヶ月毎に設置・回収を繰り返し行っており,7年間のデータが安定して蓄積されている.そこで,OBS観測で決められた震源要素を元にb値について議論を行った.

本研究では
 (1) 2012年10月から2018年8月までのOBS観測で得られた震源を用いた3ヶ月毎のb値について

 (2) 同期間のJMAデータにおけるb値との比較

 (3) 震源が集中している石花海周辺の

について発表を行う.