山本 裕二
発表者・著者、共著者
会期を通じた開催
- [J] 口頭発表
- | セッション記号 H (地球人間圏科学)
- | H-QR 第四紀学
会期を通じた開催
- [J] ポスター発表
- | セッション記号 H (地球人間圏科学)
- | H-QR 第四紀学
会期を通じた開催
- [J] ポスター発表
- | セッション記号 H (地球人間圏科学)
- | H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般
会期を通じた開催
- [J] 口頭発表
- | セッション記号 S (固体地球科学)
- | S-SS 地震学
*小笠原 宏1、野田 拓1、Manzi Musa2、Durrheim Ray2、矢部 康男5、廣野 哲朗3、山本 裕二4、松崎 拓也4、東 充也1、吉田 俊輔1、横山 友暉3、鈴木 皓一郎1、Ligaraba Dakalo2、Masondo Nandipha2、Nkosi Zama6、Mngadi Siyanda2、Liebenberg Bennie7、Esterhuizen van Heerden7 (1.立命館大学理工学部、2.Univ. Witwatersrand、3.阪大、4.高知コアセンター、高知大、5.東北大、6.CSIR、7.Moab Khotsong mine)
会期を通じた開催
- [J] 口頭発表
- | セッション記号 S (固体地球科学)
- | S-EM 固体地球電磁気学
*山本 裕二1、トークス リサ2、安 ヒョンソン3、サントス クリスティーン2 (1.高知大学 海洋コア総合研究センター、2.カリフォルニア大学サンディエゴ校 スクリップス海洋研究所、3.韓国地質資源研究院)
会期を通じた開催
- [E] ポスター発表
- | セッション記号 S (固体地球科学)
- | S-EM 固体地球電磁気学
*Yutaka Yoshimura1、Osamu Ishizuka2、Toshitsugu Yamazaki1、Yuhji Yamamoto3、Hyeon-Seon Ahn4、Tesfaye Kidane5、Yo-ichiro Otofuji6、Naoto Ishikawa7 (1.Atmosphere and Ocean Research Institute, The University of Tokyo、2.National Institute of Advanced Industrial Science and Technology、3.Center for Advanced Marine Core Research , Kochi Univ.、4.Korea Institute of Geoscience & Mineral Resources、5.School of Agricultural, Earth, and Environmental Sciences, University of KwaZulu Natal、6.Institute of Geohistory、7.School of Sustainable Design, University of Toyama)
会期を通じた開催
- [E] 口頭発表
- | セッション記号 S (固体地球科学)
- | S-EM 固体地球電磁気学
会期を通じた開催
- [E] ポスター発表
- | セッション記号 S (固体地球科学)
- | S-EM 固体地球電磁気学
会期を通じた開催
- [J] 口頭発表
- | セッション記号 S (固体地球科学)
- | S-EM 固体地球電磁気学
会期を通じた開催
- [J] 口頭発表
- | セッション記号 S (固体地球科学)
- | S-EM 固体地球電磁気学
会期を通じた開催
- [J] ポスター発表
- | セッション記号 S (固体地球科学)
- | S-EM 固体地球電磁気学
会期を通じた開催
- [J] ポスター発表
- | セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
- | 教育・アウトリーチ
会期を通じた開催
- [E] 口頭発表
- | セッション記号 M (領域外・複数領域)
- | M-IS ジョイント
*小笠原 宏1、Bennie Liebenberg2、矢部 康男3、伊藤 高敏3、Mori Jim4、廣野 哲朗5、山本 裕二6、Onstott T.C.7、Kieft Tom L.8、Durrheim Ray J.9、Manzi Musa9、Ziegler Martin10、Wieresberg Thomas11、Shapiro Serge12、Samala Surendra13、van Heerden Esta14、Castillo Julio15、Dight Phil16 (1.立命館大学理工学部、2.Moab Khotsong mine、3.東北大、4.京大、5.阪大、6.高知コアセンター、高知大、7.Princeton Univ.、8.New Mexico Inst.、9.Univ. Witwatersrand、10.ETH, Zurich、11.GFZ, Potsdam、12.Berlin Free Univ.、13.Indian Inst. Tech., Hyderabad、14.iWater、15.Free State Univ.、16.W. Australia Univ.)