日本地球惑星科学連合2021年大会

セッション情報

[E] 口頭発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学

[P-PS04] 太陽系小天体:はやぶさ2等の宇宙ミッションからの新展開

2021年6月6日(日) 10:45 〜 12:15 Ch.04 (Zoom会場04)

コンビーナ:岡田 達明(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、中本 泰史(東京工業大学)、黒田 大介(京都大学)、座長:岡田 達明(宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)、中本 泰史(東京工業大学)、YACHEN YANG(Center for Space and Remote Sensing Research)

小惑星、彗星、衛星、惑星間塵など太陽系小天体は、われわれの太陽系の起源と進化の謎を理解するため、また人類を含む生命の誕生をもたらした材料物質を供給源として、きわめて重要である。小天体は地球上や周回軌道からの望遠鏡や現地訪問する探査機による観測的研究によって多くの新発見がなされてきた。隕石や宇宙塵に加えてサンプルリターンによる帰還試料の分析的研究によって太陽系史の新たな描像が加わった。それらの結果と数値シミュレーションを組み合わせた理論的研究や実験的研究によって検証され、また新たな視点が形成されている。本セッションでは、太陽系小天体に関するあらゆる方法論での最新の科学的成果の報告や、新規の方法論の提案を歓迎する。特に「はやぶさ2」での観測結果や帰還試料の分析結果、MMX、Destiny+、Hera、Comet Interceptor, Hayabusa2延長ミッションなど将来のミッションでの期待される成果や準備状況などについての報告を期待する。

10:45 〜 11:00

*Jens Biele1、Matthias Grott2、Patrick Michel3、Tatsuaki Okada4、Seiji Sugita5、Naoya Sakatani6、Wladimir Neumann2,7、Shingo Kameda6、Tatsuhiro Michikami8、Chikatoshi Honda9 (1.German Aerospace Center, Cologne, Germany、2.German Aerospace Center, Berlin, Germany、3.Université Côte d'Azur, Observatoire de la Côte d'Azur, CNRS, Laboratoire Lagrange, Nice, France 、4.Japan Aerospace Exploration Agency, ISAS, Sagamihara, Japan、5.University of Tokyo, Tokyo, Japan、6.Rikkyo University, Tokyo, Japan、7.Klaus-Tschira-Labor für Kosmochemie, Institut für Geowissenschaften, Universität Heidelberg, Heidelberg, Germany、8.Kindai University, Hiroshima, Japan、9.University of Aizu, Aizu-Wakamatsu, Japan)

11:00 〜 11:15

*大杉 歩1,2、坂谷 尚哉3、嶌生 有理2、千秋 博紀4、荒井 武彦5、出村  裕英6、神山 徹7、関口 朋彦8、田中 智2、福原 哲哉3、岡田 達明1,2 (1.東京大学 理学系研究科、2.宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所、3.立教大学 理学部 物理学科、4.千葉工業大学 惑星探査研究センター、5.足利大学 工学部 創生工学科 システム情報分野、6.会津大学 コンピュータ理工学部、7.産業技術総合研究所、8.北海道教育大学)


11:15 〜 11:30

*高井 雄大1、諸田 智克1、湯本 航生1、本田 理恵2、亀田 真吾3、巽 瑛理1,4、長 勇一郎1、吉岡 和夫1、澤田 弘崇5、横田 康弘2,5、坂谷 尚哉3、早川 雅彦5、松岡 萌5、山田 学6、神山 徹7、鈴木 秀彦8、本田 親寿9、小川 和律5,10、杉田 精司1 (1.東京大学、2.高知大学、3.立教大学、4.カナリア天文物理学研究所、5.宇宙航空研究開発機構、6.千葉工業大学、7.産業技術総合研究所、8.明治大学、9.会津大学、10.神戸大学)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら