日本地球惑星科学連合2021年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS08] 地震発生の物理・断層のレオロジー

2021年6月4日(金) 15:30 〜 16:45 Ch.20 (Zoom会場20)

コンビーナ:金木 俊也(京都大学防災研究所)、大谷 真紀子(東京大学地震研究所)、岡崎 啓史(海洋研究開発機構)、吉田 圭佑(東北大学理学研究科附属地震噴火予知研究観測センター)、座長:吉田 圭佑(東北大学理学研究科附属地震噴火予知研究観測センター)、椋平 祐輔(東北大学 流体科学研究所)

地震の発生および断層内での物理学的化学的素過程に関わる諸問題に対して,地震学・測地学・地質学・鉱物学等の固体地球科学諸分野における,理論・実験・観測・観察・シミュレーションなどの多様な観点から,学際的に議論を深めることを目標とする.地震前,地震時及び地震後の過程,断層岩と断層帯のレオロジー,断層運動などの震源とその周辺における現象,摩擦構成則とそれに基づく地震プロセスのモデル化,地震発生場の応力状態,断層掘削,震源過程など,関連する話題を広く募集する.

15:30 〜 15:45

*堀 高峰1、飯沼 卓史1、富田 史章1、木戸 元之2、本荘 千枝3、東 龍介3、唐 啓賢3、太田 雄策3、中田 令子3、日野 亮太3、篠原 雅尚4、小平 秀一1 (1.独立行政法人海洋研究開発機構・海域地震火山部門、2.東北大学災害科学国際研究所、3.東北大学大学院理学研究科、4.東京大学地震研究所)

16:00 〜 16:15

*椋平 祐輔1、Yang Meihua5,1、岡本 京祐4、石橋 琢也4、熊野 裕介2、森谷 祐一3、浅沼 宏4、Yan Kangnan5,1、Rubinstein Justin6、Zuo Yinhui5、Häring Markus7 (1.東北大学 流体科学研究所、2.石油資源開発株式会社、3.東北大学 工学部、4.産総研 福島再生可能エネルギー研究所、5.成都理工大学、6.United States Geological Survey、7.Häring GeoProject)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら