日本地球惑星科学連合2021年大会

セッション一覧

[E] 口頭発表

149件中 (111 - 120)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 09:00 〜 10:30 Ch.21 (Zoom会場21)

コンビーナ:井出 哲(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、廣瀬 仁(神戸大学都市安全研究センター)、氏家 恒太郎(筑波大学生命環境系)、波多野 恭弘(大阪大学理学研究科)、座長:井出 哲(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 10:45 〜 12:15 Ch.21 (Zoom会場21)

コンビーナ:井出 哲(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、廣瀬 仁(神戸大学都市安全研究センター)、氏家 恒太郎(筑波大学生命環境系)、波多野 恭弘(大阪大学理学研究科)、座長:望月 公廣(東京大学地震研究所 地震予知研究センター)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 13:45 〜 15:15 Ch.24 (Zoom会場24)

コンビーナ:纐纈 一起(東京大学地震研究所)、Nath Soma Sapkota(Nepal Geological Society)、Srinagesh Davuluri(CSIR-National Geophysical Research Institute)、座長:纐纈 一起(東京大学地震研究所)、三宅 弘恵(東京大学地震研究所)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 15:30 〜 17:00 Ch.24 (Zoom会場24)

コンビーナ:纐纈 一起(東京大学地震研究所)、Nath Soma Sapkota(Nepal Geological Society)、Srinagesh Davuluri(CSIR-National Geophysical Research Institute)、座長:三宅 弘恵(東京大学地震研究所)、纐纈 一起(東京大学地震研究所)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 09:00 〜 10:30 Ch.19 (Zoom会場19)

コンビーナ:高澤 栄一(新潟大学理学部理学科地質科学科プログラム)、道林 克禎(名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室)、岡崎 啓史(海洋研究開発機構)、座長:岡崎 啓史(海洋研究開発機構)、Sayantani Chatterjee(Niigata University, Department of Geology, Faculty of Science)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 10:45 〜 12:15 Ch.19 (Zoom会場19)

コンビーナ:高澤 栄一(新潟大学理学部理学科地質科学科プログラム)、道林 克禎(名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室)、岡崎 啓史(海洋研究開発機構)、座長:道林 克禎(名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室)、高澤 栄一(新潟大学理学部理学科地質科学科プログラム)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月3日(木) 13:45 〜 15:15 Ch.17 (Zoom会場17)

コンビーナ:渡辺 寛子(東北大学ニュートリノ科学研究センター)、阿部 なつ江(国立研究開発法人海洋研究開発機構研究プラットフォーム運用開発部門マントル掘削プロモーション室)、小俣 珠乃(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、F William McDonough(Department of Earth Science and Research Center for Neutrino Science, Tohoku University, Sendai, Miyagi 980-8578, Japan)、座長:阿部 なつ江(国立研究開発法人海洋研究開発機構研究プラットフォーム運用開発部門マントル掘削プロモーション室)、小俣 珠乃(国立研究開発法人海洋研究開発機構)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 B (地球生命科学)
  • | B-PT 古生物学・古生態学

2021年6月6日(日) 13:45 〜 15:15 Ch.26 (Zoom会場26)

コンビーナ:豊福 高志(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、北里 洋(国立大学法人東京海洋大学)、Bijma Jelle(アルフレッドウェゲナー極域海洋研究所)、廣瀬 孝太郎(早稲田大学  大学院創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻)、座長:豊福 高志(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、北里 洋(国立大学法人東京海洋大学)、廣瀬 孝太郎(早稲田大学  大学院創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻)、Jelle Bijma(アルフレッドウェゲナー極域海洋研究所)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 B (地球生命科学)
  • | B-PT 古生物学・古生態学

2021年6月6日(日) 15:30 〜 17:00 Ch.26 (Zoom会場26)

コンビーナ:豊福 高志(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、北里 洋(国立大学法人東京海洋大学)、Bijma Jelle(アルフレッドウェゲナー極域海洋研究所)、廣瀬 孝太郎(早稲田大学  大学院創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻)、座長:北里 洋(国立大学法人東京海洋大学)、廣瀬 孝太郎(早稲田大学  大学院創造理工学研究科 地球・環境資源理工学専攻)、豊福 高志(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、Jelle Bijma(アルフレッドウェゲナー極域海洋研究所)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 B (地球生命科学)
  • | B-CG 地球生命科学複合領域・一般

2021年6月3日(木) 09:00 〜 10:30 Ch.26 (Zoom会場26)

コンビーナ:加藤 真悟(国立研究開発法人理化学研究所)、高野 淑識(海洋研究開発機構)、鈴木 庸平(東京大学大学院理学系研究科)、福士 圭介(金沢大学環日本海域環境研究センター)、座長:福士 圭介(金沢大学環日本海域環境研究センター)、鈴木 庸平(東京大学大学院理学系研究科)