日本地球惑星科学連合2021年大会

セッション一覧

S-CG 固体地球科学複合領域・一般

48件中 (11 - 20)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 10:45 〜 12:15 Ch.19 (Zoom会場19)

コンビーナ:高澤 栄一(新潟大学理学部理学科地質科学科プログラム)、道林 克禎(名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室)、岡崎 啓史(海洋研究開発機構)、座長:道林 克禎(名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室)、高澤 栄一(新潟大学理学部理学科地質科学科プログラム)

  • [E] ポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 17:15 〜 18:30 Ch.15

コンビーナ:高澤 栄一(新潟大学理学部理学科地質科学科プログラム)、道林 克禎(名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室)、岡崎 啓史(海洋研究開発機構)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月3日(木) 13:45 〜 15:15 Ch.17 (Zoom会場17)

コンビーナ:渡辺 寛子(東北大学ニュートリノ科学研究センター)、阿部 なつ江(国立研究開発法人海洋研究開発機構研究プラットフォーム運用開発部門マントル掘削プロモーション室)、小俣 珠乃(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、F William McDonough(Department of Earth Science and Research Center for Neutrino Science, Tohoku University, Sendai, Miyagi 980-8578, Japan)、座長:阿部 なつ江(国立研究開発法人海洋研究開発機構研究プラットフォーム運用開発部門マントル掘削プロモーション室)、小俣 珠乃(国立研究開発法人海洋研究開発機構)

  • [E] ポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月3日(木) 17:15 〜 18:30 Ch.15

コンビーナ:渡辺 寛子(東北大学ニュートリノ科学研究センター)、阿部 なつ江(国立研究開発法人海洋研究開発機構研究プラットフォーム運用開発部門マントル掘削プロモーション室)、小俣 珠乃(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、F William McDonough(Department of Earth Science and Research Center for Neutrino Science, Tohoku University, Sendai, Miyagi 980-8578, Japan)

  • [J] ポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月4日(金) 17:15 〜 18:30 Ch.17

コンビーナ:小泉 尚嗣(滋賀県立大学環境科学部)、山野 誠(東京大学地震研究所)、笠谷 貴史(海洋研究開発機構)、濱元 栄起(埼玉県環境科学国際センター)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 13:45 〜 15:15 Ch.23 (Zoom会場23)

コンビーナ:門馬 綱一(独立行政法人国立科学博物館)、西原 遊(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター)、野崎 達生(国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 海底資源センター)、土谷 信高(岩手大学教育学部地学教室)、座長:西原 遊(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター)、門馬 綱一(独立行政法人国立科学博物館)、野崎 達生(国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 海底資源センター)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 15:30 〜 17:00 Ch.23 (Zoom会場23)

コンビーナ:門馬 綱一(独立行政法人国立科学博物館)、西原 遊(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター)、野崎 達生(国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 海底資源センター)、土谷 信高(岩手大学教育学部地学教室)、座長:野崎 達生(国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 海底資源センター)

  • [J] ポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月6日(日) 17:15 〜 18:30 Ch.15

コンビーナ:門馬 綱一(独立行政法人国立科学博物館)、西原 遊(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター)、野崎 達生(国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 海底資源センター)、土谷 信高(岩手大学教育学部地学教室)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月5日(土) 09:00 〜 10:30 Ch.19 (Zoom会場19)

コンビーナ:沖野 郷子(東京大学大気海洋研究所)、座長:木戸 ゆかり(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、山口 飛鳥(東京大学大気海洋研究所)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月5日(土) 10:45 〜 12:15 Ch.19 (Zoom会場19)

コンビーナ:沖野 郷子(東京大学大気海洋研究所)、座長:新井 隆太(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、藤井 昌和(国立極地研究所 / 総合研究大学院大学)