日本地球惑星科学連合2021年大会

セッション一覧

2021年6月4日(金)

151件中 (101 - 110)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-IT 地球内部科学・地球惑星テクトニクス

2021年6月4日(金) 09:00 〜 10:30 Ch.23 (Zoom会場23)

コンビーナ:大谷 栄治(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、北 佐枝子(建築研究所)、中村 美千彦(東北大学大学院理学研究科地学専攻地球惑星物質科学講座)、Mysen Bjorn(Geophysical Laboratory, Carnegie Inst. Washington)、座長:大谷 栄治(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、北 佐枝子(建築研究所)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2021年6月4日(金) 13:45 〜 15:15 Ch.23 (Zoom会場23)

コンビーナ:田上 高広(京都大学大学院理学研究科)、佐野 有司(東京大学大気海洋研究所海洋地球システム研究系)、座長:田上 高広(京都大学大学院理学研究科)、佐野 有司(高知大学海洋コア総合研究センター)

  • [J] ポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2021年6月4日(金) 17:15 〜 18:30 Ch.16

コンビーナ:田上 高広(京都大学大学院理学研究科)、佐野 有司(東京大学大気海洋研究所海洋地球システム研究系)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2021年6月4日(金) 10:45 〜 12:15 Ch.25 (Zoom会場25)

コンビーナ:前田 裕太(名古屋大学)、三輪 学央(防災科学技術研究所)、松島 健(九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター)、座長:堀田 耕平(富山大学)、宗包 浩志(国土地理院)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2021年6月4日(金) 13:45 〜 15:15 Ch.25 (Zoom会場25)

コンビーナ:前田 裕太(名古屋大学)、三輪 学央(防災科学技術研究所)、松島 健(九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター)、座長:大湊 隆雄(東京大学地震研究所)、前田 裕太(名古屋大学)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2021年6月4日(金) 15:30 〜 17:00 Ch.25 (Zoom会場25)

コンビーナ:前田 裕太(名古屋大学)、三輪 学央(防災科学技術研究所)、松島 健(九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター)、座長:市原 美恵(東京大学地震研究所)、中道 治久(京都大学防災研究所附属火山活動研究センター)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

2021年6月4日(金) 09:00 〜 10:00 Ch.18 (Zoom会場18)

コンビーナ:鈴木 亘(国立研究開発法人防災科学技術研究所)、座長:木村 恒久(シュルンベルジェ)

  • [J] ポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

2021年6月4日(金) 17:15 〜 18:30 Ch.16

コンビーナ:鈴木 亘(国立研究開発法人防災科学技術研究所)

  • [J] ポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月4日(金) 17:15 〜 18:30 Ch.17

コンビーナ:小泉 尚嗣(滋賀県立大学環境科学部)、山野 誠(東京大学地震研究所)、笠谷 貴史(海洋研究開発機構)、濱元 栄起(埼玉県環境科学国際センター)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2021年6月4日(金) 10:45 〜 12:15 Ch.23 (Zoom会場23)

コンビーナ:長谷部 徳子(金沢大学環日本海域環境研究センター)、末岡 茂(日本原子力研究開発機構)、堤 浩之(同志社大学理工学部環境システム学科)、田上 高広(京都大学大学院理学研究科)、座長:末岡 茂(日本原子力研究開発機構)