日本地球惑星科学連合2021年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般

[H-CG29] 圏外環境における閉鎖生態系と生物システムおよびその応用

2021年6月6日(日) 09:00 〜 10:30 Ch.15 (Zoom会場15)

コンビーナ:篠原 正典(帝京科学大学)、加藤 浩(三重大学 地域イノベーション推進機構 先端科学研究支援センター 植物機能ゲノミクス部門)、木村 駿太(宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 / 宇宙探査イノベーションハブ(併任))、オン 碧(筑波大学)、座長:オン 碧(筑波大学)、加藤 浩(三重大学 地域イノベーション推進機構 先端科学研究支援センター 植物機能ゲノミクス部門)、篠原 正典(帝京科学大学)

10:00 〜 10:25

[HCG29-05] Current status of planetary protection and its importance in closed eco-systems

★Invited Papers

*木村 駿太1,2、鈴木 志野1,2、稲富 裕光1,2 (1.宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所、2.宇宙航空研究開発機構 宇宙探査イノベーションハブ)

キーワード:惑星保護、閉鎖生態系

In space missions, we have to avoid both forward and backward contamination. The Committee on Space Research (COSPAR) develop, maintain, and promote the Planetary Protection (PP) Policy. Space organizations of each country observe PP in their space missions. Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) has started the organizational PP activity. It is also necessary to confirm this issue in closed eco-systems for human habitation missions. Here, we review the current status of PP, and we want to discuss future plans.