日本地球惑星科学連合2021年大会

講演情報

[E] ポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-GI 地球科学一般・情報地球科学

[M-GI32] GEO-地球観測データの統合による地球科学と社会便益への利用

2021年6月5日(土) 17:15 〜 18:30 Ch.20

コンビーナ:安藤 健太郎(海洋研究開発機構)、村岡 裕由(岐阜大学流域圏科学研究センター)、落合 治(宇宙航空研究開発機構)、Shinichi Sobue(Japan Aerospace Exploration Agency)

17:15 〜 18:30

[MGI32-P03] 全球森林観測イニシアチブ(GFOI)の現状と気候変動監視への貢献

*落合 治1 (1.宇宙航空研究開発機構)

キーワード:Forest monitoring、GEO、method and guidance

地球観測に関する政府間作業部会(Group on Earth Observation:GEO)における国際的な森林観測の取り組みとして、全球森林観測イニシアチブ(Global Forest Observation Initiative:GFOI)の活動の現状と、気候変動監視における貢献について発表する。GFOIは2011年から始まったGEOのフラグシップ活動であり、主として森林途上国が独自に地球観測データを使って森林モニタリングシステムを構築するための支援を行うものである。広大な森林を把握するために地球観測衛星データの利用が進められており、GFOIはそれらのデータ利用における手法の確立と普及、データ提供支援、研究開発、並びに能力開発を行う。近年では、パリ協定を積極的に支援するためにGFOIの取り組みがどのように貢献できるかの議論を行っており、その可能性についても述べる。