日本地球惑星科学連合2021年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-GI 地球科学一般・情報地球科学

[M-GI34] 情報地球惑星科学と大量データ処理情報

2021年6月3日(木) 09:00 〜 10:30 Ch.03 (Zoom会場03)

コンビーナ:村田 健史(情報通信研究機構)、野々垣 進(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター)、本田 理恵(高知大学自然科学系理工学部門)、深沢 圭一郎(京都大学学術情報メディアセンター)、座長:深沢 圭一郎(京都大学学術情報メディアセンター)、村田 健史(情報通信研究機構)

10:00 〜 10:15

[MGI34-05] 千曲市センサーネットワークによる環境モニタリング

*水谷 耕平1、村田 健史1、山本 和憲1、村上 雄樹1、村永 和哉2、水原 隆道3 (1.国立研究開発法人情報通信研究機構、2.㈱セック、3.㈱クレアリンクテクノロジー)

キーワード:IoT, センサーネットワーク、センサーネットワーク、LoRa

モノやセンサーをインターネットに接続しデータ収集・操作を行うIoTは社会を支える重要な基盤技術になりつつある。各地において様々な通信技術を使ったデータ収集の実証実験が行われ、データ利活用によるサービス向上や課題解決につなげるための実証実験が進められている。我々は低電力広域通信技術 LPWA(Low Power Wide Area)の一つであるプライベートLoRaとBLE、さらにLTEを介して各種センサーをインターネットに接続することにより長野県千曲市全域の環境データを集める実証実験を行っている。数年前から市内の10か所に設置していたLoRa中継局の内、更埴庁舎廃止に伴い1局を撤去、同時に新たに5局設置し、LoRa中継局を14局に拡充・改良した。各中継局にはカメラを設置しており、動画を含めた画像転送を行っている(図1)。13局の中継局のすぐ傍にバイサラの気象センサーを設置し気象データをLoRaで送っている。また、戸倉上山田中学校には数十個の小型環境センサーを設置しBLEにより中継局に環境データを送り、LTE経由でクラウドにつないでいる。集められたデータをインターネット上でモニターできるようにし、逆にネットワークを通じて各センサーのコントロールを行っている。ネットワークには色々なセンサーが接続される可能性があり、実際に実験に参加している企業等のセンサーがいくつか接続されている。LoRaの中継局はすでに長野市の信州大学工学部にも設置されており、さらに、これからの応用・拡充が期待される。

図1千曲市に設置したカメラからの画像