17:15 〜 18:30
[MIS16-P20] 中央太平洋マニヒキ海台堆積物コアの統合年代層序と過去80万年間の古水温変動
現在のような熱帯太平洋における東西海面表層水温差は鮮新世以降,特に170万年前頃から発達した.多くの先行研究では東西熱帯太平洋域の堆積物コアを用いて熱帯太平洋全体の水温変化を議論しており,中央熱帯太平洋は主に鮮新世/更新世の連続した長い代替指標データがないという理由で十分に議論されていない.マニヒキ海台は西太平洋暖水塊の南東の端に位置し,中央熱帯太平洋における水温変化を議論するのに理想的な場所にある.そこで、過去200万年間の中央太平洋鉛直水温変化から東西水温勾配の発達過程を理解する前段階として,マニヒキ海台で採取されたピストンコア(KR99-12 PC05)について古地磁気層序,浮遊性有孔虫生層序,浮遊性有孔虫酸素同位体層序を用いてコアの年代モデルを構築した.本研究の結果から,先行研究で報告されている古地磁気層序5層準に加え,浮遊性有孔虫生層序で4層準,浮遊性有孔虫酸素同位体層序で7層準の年代が決定できた.その結果,PC05コアは過去220万年のあいだ連続的に堆積しており,堆積速度が約0.8cm/kyrであることが明らかになった.さらに発表では,浮遊性有孔虫Mg/Ca古水温計によって復元した過去80万年間の表層水温の変動についても議論する.