日本地球惑星科学連合2021年大会

講演情報

[J] ポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント

[M-IS18] 地球掘削科学

2021年6月4日(金) 17:15 〜 18:30 Ch.21

コンビーナ:黒田 潤一郎(東京大学大気海洋研究所 海洋底科学部門)、道林 克禎(名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室)、藤原 治(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター)、氏家 恒太郎(筑波大学生命環境系)

17:15 〜 18:30

[MIS18-P07] ベンガル湾西縁の深海堆積物に含まれる新期トバ火山灰の地球化学的特徴

*黒田 潤一郎1、太田 雄貴2、木村 純一3、常 青3、若木 重行4、永石 一弥5、川合 達也5、川幡 穂高1 (1.東京大学大気海洋研究所、2.国立研究開発法人産業技術総合研究所、3.国立研究開発法人海洋研究開発機構、4.国立研究開発法人海洋研究開発機構 高知コア研究所、5.株式会社マリン・ワーク・ジャパン)

キーワード:トバ火山灰、ベンガル湾、LA-ICP-MS、放射性起源同位体 (Sr, Nd, Pb)

地球深部探査船「ちきゅう」NGHP-02次航海では,インド洋ベンガル湾西部のKrishna-Godavari海盆で掘削が行われ,複数のサイトで半遠洋性堆積物が回収された.このうち2サイト(NGHP-02-19B, NGHP-02-22B)では,後期更新統半遠洋性堆積物中に約6 cm 厚の珪長質火山灰層が認められた.本研究では,この火山灰層のガラス片について主要元素と微量元素分析を行った.また,全岩の微量元素組成とストロンチウム,ネオジム,鉛の放射性起源同位体組成を分析した.いずれの組成も,約7.4万年前のスマトラ島トバカルデラの噴火による火山灰層(新期トバ火山灰, Youngest Toba Tuff)の組成と一致していたため,この火山灰層は新期トバ火山灰と認定された.また,火山灰層の上下位の半遠洋性堆積物から産する浮遊性有孔虫の酸素同位体組成から,火山灰層の年代について詳細な検討を行った.本研究での新期トバ火山灰層の発見は,インド洋における新期トバ火山灰の広がりに重要な1ピースをはめることになる.