日本地球惑星科学連合2021年大会

講演情報

[J] ポスター発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-07] 高校生ポスター発表

2021年6月6日(日) 13:45 〜 15:15 Ch.27

コンビーナ:原 辰彦(建築研究所国際地震工学センター)、道林 克禎(名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室)、久利 美和(気象庁)、紺屋 恵子(海洋研究開発機構)

13:45 〜 15:15

[O07-P66] アクリルと半導体検出器を用いたチェレンコフ光の検出

*浦野 慈梨1、*久世 優果1、*久保田 佳歩1 (1.豊島岡女子学園高等学校)

キーワード:宇宙線

私達は宇宙線が物質を通過するときに放射されるチェレンコフ光を、Cosmic Watchというプラスチックシンチレータと半導体光検出器を組み合わせた宇宙線検出器をベースに改良することで検出を試みた。今回はシンチレータの代わりに4 cm×4 cm×20 cmのアクリル柱を使用した。ここで、購入したアクリル板には6面中4面に切断時にできた凹凸があったので、やすりと研磨剤を用いてアクリル柱の表面を平坦にした。これは、表面の凹凸がアクリル板を通過するチェレンコフ光を屈折させ、検出されるチェレンコフ光の数が減少すると予想した為である。チェレンコフ光がアクリル板を通過して発光した光を外に漏らさないよう、アクリル板をアルミホイルと黒ビニールテープで隙間なく覆った。ノイズを除去してデータの正確性を増すため、もう一台Cosmic Watchを重ねてコインシデンスをとった。

 今回、1つの条件下においてCosmic Watchでチェレンコフ光を検出できることがわかった。これから、素材の種類、高さ、厚さなどの諸条件を変えながら、検出に適した条件を見つけたい。