日本地球惑星科学連合2022年大会

北原 理弘

発表者・著者、共著者

2022年6月3日(金) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (3) (Ch.03)

  • [E] ポスター発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-PS 惑星科学

11:00 〜 13:00

*笠羽 康正1土屋 史紀1三澤 浩昭1熊本 篤志1木村 智樹2北 元3加藤 雄人1安田 陸人1北原 理弘4三好 由純4笠原 禎也5松田 昇也5八木谷 聡5尾崎 光紀5小嶋 浩嗣6栗田 怜6Cecconi Baptiste7、Wahlund Jan-Erik8 (1.東北大、2.東京理科大、3.東北工業大、4.名古屋大、5.金沢大、6.京都大、7.LESIA, Obs. de Paris、8.IRF Uppsala)

2022年5月25日(水) 10:45 〜 12:15 303 (幕張メッセ国際会議場)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

10:45 〜 11:00

*堀 智昭1三好 由純1中村 紗都子1笠羽 康正2中川 朋子3北原 理弘1松田 昇也5西谷 望1熊本 篤志2土屋 史紀2笠原 禎也4浅村 和史5Jun Chae-Woo1、風間 洋一6、Wang Shiang-Yu6桂華 邦裕7笠原 慧7横田 勝一郎8松岡 彩子9篠原 育5 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所、2.東北大学惑星プラズマ・大気研究センター、3.東北工業大学工学部情報通信工学科、4.金沢大学、5.宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所、6.台湾中央研究院、7.東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻、8.大阪大学理学研究科、9.京都大学 理学研究科 地磁気世界資料解析センター)

11:30 〜 11:45

*松田 昇也1三好 由純2笠原 禎也1Lauren Blum3、Chris Colpitts4浅村 和史5笠羽 康正6松岡 彩子7土屋 史紀6熊本 篤志6寺本 万里子8中村 紗都子2北原 理弘2篠原 育5、Geoffrey Reeves9、Harlan Spence10塩川 和夫2長妻 努11大山 伸一郎2,12、Ian Mann13 (1.金沢大学、2.名古屋大学 宇宙地球環境研究所、3.コロラド大学、4.ミネソタ大学、5.宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所、6.東北大学、7.京都大学、8.九州工業大学、9.ロスアラモス国立研究所、10.ニューハンプシャー大学、11.情報通信研究機構、12.国立極地研究所、13.アルバータ大学)

2022年6月1日(水) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (3) (Ch.03)

  • [E] ポスター発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

11:00 〜 13:00

深見 岳弘1、*熊本 篤志1加藤 雄人1西谷 望2堀 智昭2笠羽 康正1土屋 史紀1寺本 万里子3木村 智樹4笠原 禎也5小路 真史2中村 紗都子2北原 理弘2松岡 彩子6今城 峻6笠原 慧7横田 勝一郎8桂華 邦裕7、風間 洋一9、Wang Shiang-Yu9、Jun Chae-Woo2浅村 和史10三好 由純2、篠原 育10、Shepherd Simon11 (1.東北大学大学院理学研究科、2.名古屋大学宇宙地球環境研究所、3.九州工業大学、4.東京理科大学、5.金沢大学、6.京都大学、7.東京大学、8.大阪大学、9.中央研究院天文及天文物理研究所、10.JAXA ISAS、11.Dartmouth College)

11:00 〜 13:00

*Chae-Woo Jun1Yoshizumi Miyoshi1Tomoaki Hori1Satoko Nakamura1Masahiro Kitahara1Masafumi Shoji1Sandeep Kumar1Lynn M Kistler1,8Chao Yue2、Jacob Bortnik3、Larry Lyons3Kazushi Asamura4Shoichiro Yokota5Satoshi Kasahara6Kunihiro Keika6Iku Shinohara4Ayako Matsuoka7 (1.Institute for Space-Earth Environmental Research, Nagoya University、2.Institute of Space Physics and Applied Technology, Peking University, Beijing, China、3.Atmospheric and Oceanic Sciences, University of California Los Angeles, Los Angeles, USA、4.Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency, Sagamihara, Japan、5.Osaka University, Osaka, Japan、6.University of Tokyo, Tokyo, Japan、7.Kyoto University, Kyoto, Japan、8.University of New Hampshire, Durham, NH, USA)

2022年5月22日(日) 10:45 〜 12:15 105 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

10:45 〜 11:00

*北村 成寿1天野 孝伸1大村 善治2、Boardsen Scott3,4、Gershman Daniel3三好 由純5北原 理弘5加藤 雄人6小嶋 浩嗣2中村 紗都子5小路 真史5斎藤 義文7横田 勝一郎8、Giles Barbara3、Paterson William3、Pollock Craig9、Le Contel Olivier10、Russell Christopher11、Strangeway Robert11、Lindqvist Per-Arne12、Ergun Robert13、Torbert Roy14、Burch James15 (1.東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻、2.京都大学 生存圏研究所、3.NASA ゴダード宇宙飛行センター、4.メリーランド大学ボルチモア郡校 太陽圏宇宙環境研究パートナーシップ、5.名古屋大学 宇宙地球環境研究所、6.東北大学大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻、7.宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所、8.大阪大学大学院 理学研究科 宇宙地球科学専攻、9.デナリサイエンティフィック、10.プラズマ物理学研究所 フランス国立科学研究センター/エコール・ポリテクニーク/ソルボンヌ大学/パリ南大学/パリ天文台、11.カリフォルニア大学ロサンゼルス校 地球惑星宇宙科学専攻、12.スウェーデン王立工科大学、13.コロラド大学ボルダー校 大気宇宙物理学研究所、14.ニューハンプシャー大学 物理学専攻、15.サウスウェスト研究所)

2022年5月27日(金) 10:45 〜 12:15 303 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 P (宇宙惑星科学)
  • | P-CG 宇宙惑星科学複合領域・一般

11:30 〜 11:45

*笠羽 康正1小嶋 浩嗣2栗田 怜2、Moncuquet Michel3、Issautier Karine3、Wahlund Jan-Erik4八木谷 聡5尾崎 光紀5、Sahraoui Fouad6、Henri Pierre7、Karlsson Tomas 8笠原 禎也5松田 昇也5加藤 雄人1熊本 篤志1北原 理弘9 (1.東北大、2.京都大、3.Obs de Paris、4.IRF Uppsala、5.金沢大、6.Ecole Polytech.、7.Université d’Orléans、8.Royal Institute of Technology、9.名古屋大)