日本地球惑星科学連合2022年大会

前野 深

コンビーナ、座長

2022年5月22日(日) 13:45 〜 15:15 105 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 U (ユニオン)
  • | ユニオン

コンビーナ:日比谷 紀之(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、コンビーナ:前野 深(東京大学地震研究所)、コンビーナ:中島 健介(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門)、コンビーナ:田村 芳彦(海洋研究開発機構 海域地震火山部門)、座長:田村 芳彦(海洋研究開発機構 海域地震火山部門)、前野 深(東京大学地震研究所)

2022年5月30日(月) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (40) (Ch.40)

  • [J] ポスター発表
  • | セッション記号 U (ユニオン)
  • | ユニオン

コンビーナ:日比谷 紀之(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、コンビーナ:前野 深(東京大学地震研究所)、コンビーナ:中島 健介(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門)、コンビーナ:田村 芳彦(海洋研究開発機構 海域地震火山部門)、座長:日比谷 紀之(東京海洋大学 海洋環境科学部門)、前野 深(東京大学地震研究所)、中島 健介(九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門)、田村 芳彦(海洋研究開発機構 海域地震火山部門)

2022年5月25日(水) 15:30 〜 17:00 国際会議室 (IC) (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

コンビーナ:前田 裕太(名古屋大学)、コンビーナ:前野 深(東京大学地震研究所)、松島 健(九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター)、座長:吉田 健太(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、前野 深(東京大学地震研究所)

2022年5月26日(木) 10:45 〜 12:15 103 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

コンビーナ:佐藤 英一(気象研究所)、コンビーナ:前野 深(東京大学地震研究所)、前坂 剛(防災科学技術研究所)、コンビーナ:常松 佳恵(山形大学)、座長:佐藤 英一(気象研究所)、前野 深(東京大学地震研究所)、前坂 剛(防災科学技術研究所)、常松 佳恵(山形大学)

2022年6月3日(金) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (31) (Ch.31)

  • [J] ポスター発表
  • | セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

コンビーナ:佐藤 英一(気象研究所)、コンビーナ:前野 深(東京大学地震研究所)、前坂 剛(防災科学技術研究所)、コンビーナ:常松 佳恵(山形大学)、座長:佐藤 英一(気象研究所)、前野 深(東京大学地震研究所)、前坂 剛(防災科学技術研究所)、常松 佳恵(山形大学)

発表者・著者、共著者

2022年5月22日(日) 13:45 〜 15:15 105 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 U (ユニオン)
  • | ユニオン

2022年6月1日(水) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (23) (Ch.23)

  • [E] ポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

11:00 〜 13:00

*谷 健一郎1石塚 治2南 宏樹6及川 輝樹2、片山 肇2鈴木 克明2嶋野 岳人3長井 雅史4前野 深5中村 美千彦7、自見 直人8佐野 貴司1 (1.国立科学博物館、2.産業技術総合研究所、3.常葉大学、4.防災科学技術研究所、5.東京大学、6.海洋保安大学校、7.東北大学、8.名古屋大学)

2022年5月23日(月) 13:45 〜 15:15 国際会議室 (IC) (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2022年5月27日(金) 15:30 〜 17:00 303 (幕張メッセ国際会議場)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学

2022年6月3日(金) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (22) (Ch.22)

  • [J] ポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-VC 火山学