日本地球惑星科学連合2022年大会

出展者一覧

63件中 (21 - 40)

株式会社 地球科学総合研究所

株式会社 地球科学総合研究所 【会社紹介】

当社は、地球・社会と共に、持続可能な未来に向かって、豊かな経験と優れた地球科学総合力に基づく探査技術サービスの提供を通じ、2050年カーボンニュートラル社会の実現に向けた低炭素社会の実現と活力ある社会システムの構築に貢献するとともに、エネルギー・環境問題へのソリューションを提案し続ける存在でありたいと思っております。




 
◆① CCS-CCUSにお...

石油資源開発株式会社

石油資源開発株式会社  
会社紹介


石油資源開発株式会社(JAPEX)は、石油・天然ガスの探鉱・開発・生産(E&P:Exploration & Production)に半世紀以上にわたって取り組む、日本におけるE&Pのパイオニア企業です。石油・天然ガスのE&P事業では、現在は国内10ヶ所の油ガス田で石油・天然ガスを生産し、貴重な国産エネルギー資源として供給・販売...

白山工業株式会社

 
極限環境で地震計測
電子部品を使わない極限環境センシング

位相シフト光干渉法による光センサ地震計測システム





電源が供給できない場所や電子部品が動作しない環境、防爆要求のあるプラント設備など、従来の機器では実現できなかった極限環境下で高精度な地震計測が可能です。





位相シフト光干渉法の原理

 
小型・軽量・低消費電力テレメータ...

ケイエルブイ株式会社

ケイエルブイ株式会社  
ハイパースペクトルカメラ×ドローンのご紹介
弊社は光学製品や各種カメラを取り扱っている専門商社です。

今回はリモートセンシングで利用可能なUAV搭載型ハイパースペクトルカメラを中心に出展紹介致します。

下記にラインナップ一部をご紹介致します。

詳細資料をご用意しておりますので、ご興味がある方は是非弊社ブースまでお立ち寄り下さいませ。



&nb...

株式会社ジオシス

株式会社ジオシス 当社紹介
当社は物理探査のエキスパートです。販売・開発から調査請負・コンサルティングまで物理探査にかかわるあらゆる業務をお任せいただけます。



今回、分散型音響センシング(DAS)のリーディングカンパニーのひとつ、英Silixa社の製品、iDASを展示いたします。



 
Silixa社製品のご紹介
iDAS、Intelligent Distributed Ac...

株式会社鶴見精機

株式会社鶴見精機  
当社紹介


鶴見精機は1928年の創業以来、海洋の調査研究を目的とするお客様に製品をご愛用戴き多くのユーザー・研究者の方々から貴重なお言葉とご指導を賜りながら、より良い品質と確かな性能の測器の開発に努めてまいりました。



海洋観測機器をはじめ、ダム、河川、湖沼などの水質に関する調査・研究・監視を目的とした水質監視機器の製造、大気を調査する気象観測機器も提供してお...

地震計の勝島製作所

地震計の勝島製作所  
地震観測と共に、勝島製作所
当社は1918年に創業。

以来100年以上に渡り地震計の開発製造販売一筋に歩んでまいりました。

私たちは次の新しい100年も地震被害を少なくする研究に貢献してまいります。



  

 

 
「使える」地震データを確保する。

私たちはそのために必要な機能を追い求め続けています。
...

アジア航測株式会社

アジア航測株式会社  
赤色立体地図、アナログモデル実験、MRの紹介
アジア航測の特許技術で、世界的に注目されている赤色立体地図のさまざまな画像をパネル展示します。

有珠山の地形模型の上で、シャンプー土石流実験を行います。粘性を変えて、流れ方の変化を見ます。動く火山防災マップです。

ウレタン噴火実験、2液性発泡ウレタンを使用した様々な実験で、火山噴火のメカニズムを経験的に学びます。MR(M...

イネーブラー株式会社

イネーブラー株式会社 出展内容


GNSSを用いた機種を中心に実機展示致します。GNSSの高精度測量機は、昨年リリースしたオールインワンパッケージの新型GEMシリーズを初めて出展します。トレンド機種は高精度方位、角度計測楊のジャイロセンサや、屋内でGNSS再放射システムを使った試験環境の構築など、新たなご使用法を提案致します。
 
 

製品紹介
イネーブラー社製品 GEM-5...

東京大学地震研究所

東京大学地震研究所  
◆Greeting from the director/所長挨拶  


地震研究所概要:https://www.eri.u-tokyo.ac.jp/overview/

 
◆Visiting program for International researcher/国際招聘制度
The Earthquake Research Institute (ER...

三井物産エアロスペース

三井物産エアロスペース 三井物産エアロスペースは、

お客様のニーズに合わせ最適な宇宙利用機会を提供し、

ミッション成功を支援します。
三井物産グループの宇宙サービスのご紹介

 
1)ISS日本実験棟「きぼう」からの超小型衛星放出サービス

 ■1U(10×10×10㎝)~6Uサイズの超小型衛星を国際宇宙

       ...

Progress in Earth and Planetary Science (PEPS誌)

Progress in Earth and Planetary Science (PEPS誌) Progress in Earth and Planetary Science (PEPS誌)


PEPSは2014年に創刊された,JpGUが運用し,参加51学協会と協力して発行する査読付きオープンアクセス英文ジャーナルで,読者はWebから無料で自由に閲覧できます.

PEPSが扱う研究分野:


PEPS では地球惑星科学分野の 5つのセクションに加え,分野を超えた...

Earth, Planets and Space(EPS誌)

Earth, Planets and Space (EPS誌) は地球惑星科学分野の論文、特に地球電磁気学・超高層学・宇宙科学・地震学・火山学・測地学・惑星科学分野の論文を扱っています
オープンアクセス・完全電子出版による迅速な研究成果の発表と高い論文認知度が実現されます
論文は全て無料でダウンロードできます
著作権は著者が保持します(CC-BY)






1998年...

CGU

CGU Overview

The Chinese Geoscience Union (CGU) is a societal organization of Earth sciences located in Taipei, Taiwan. Established in 1993, CGU is the publisher of Terrestrial, Atmospheric and Ocean...

AGU

 
◆見出し①


内容



 
◆見出し②




内容

資料を表示する



 
◆見出し③




内容

 

◆見出し④


①4月13日(月)13:00~14:00

②4月14日(火)10:00~11:00

ご相談はこちらからどうぞ(Zoomが起動します)





 

Asia Oceania Geosciences Society

Asia Oceania Geosciences Society  
◆見出し①


内容



 
◆見出し②




内容

資料を表示する



 
◆見出し③




内容

 

◆見出し④


①4月13日(月)13:00~14:00

②4月14日(火)10:00~11:00

ご相談はこちらからどうぞ(Zoomが起動します)





 

(公社)東京地学協会

(公社)東京地学協会  
東京地学協会とは?
 2012年に公益社団法人となった東京地学協会は、会員数約700名 (2022年現在) の、地学の専門家 (研究者,教員,技術者) や愛好家などからなる学術団体です。

 1879 (明治12) 年に創立された、日本で最も古い地学分野の学会でもあります。会員の専門分野は地質学・鉱物学 約60%、地理学 約30%、そして地球物理学、地球化学などが 約10...

日本海洋学会

日本海洋学会

 
◆About us
日本海洋学会は、海洋学の進歩普及を図ることを目的として1941年に設立されました。研究会・講演会の開催、学術的刊行物の発行、研究業績の表彰や研究の奨励などの事業活動を行っています。 



主な活動内容

研究発表大会:春・秋の年二回 (春は JpGU 大会と合同)

地域集会、当会主催シンポジウム、研究会・講演会の開催

学術...