日本地球惑星科学連合2022年大会

セッション情報

[J] ポスター発表

セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-RE 応用地質学・資源エネルギー利用

[H-RE13] 資源地質学

2022年6月2日(木) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (16) (Ch.16)

コンビーナ:大竹 翼(北海道大学大学院工学研究院 環境循環システム部門)、コンビーナ:実松 健造(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門 鉱物資源研究グループ)、高橋 亮平(秋田大学大学院国際資源学研究科)、コンビーナ:野崎 達生(国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海洋機能利用部門 海底資源センター)、座長:大竹 翼(北海道大学大学院工学研究院 環境循環システム部門)

鉱床は地球表層において有用元素・有用鉱物が濃集したものであり、マグマ活動、熱水活動、変成作用、風化作用などの地球のダイナミクスにより生み出される。また鉱床の形成は地球史における環境変動や生物の進化とも密接に関わっており、鉱床形成プロセスの解明には地質学、岩石学、地球化学、鉱物学、微生物学など地球科学の幅広い分野を融合した研究が必要である。このような資源地質学の分野は、効率的な資源探査・開発のみならず、資源開発に伴って引き起こされうる有害元素を理解・評価するためにも不可欠である。本セッションでは、このような地球表層における元素の移動や濃集に関わる研究について、野外調査・観測、室内実験、理論計算、分析手法の開発など様々な視点での発表を募集する。

11:00 〜 13:00

*Fadlin Fadlin1,2Ryohei Takahashi1Andrea Agangi1Pearlyn Manalo1、Hinako Sato1、Arifudin Idrus3、Bronto Sutopo4、Rachmat Pratiwinda5 (1.Akita University、2.Study Program of Geological Engineering, Jenderal Soedirman University (Indonesia)、3.Department of Geological Engineering, Universitas Gadjah Mada (Indonesia)、4.PT. Antam, Tbk (Indonesia)、5.PT. Sumbawa Timur Mining (Indonesia))


11:00 〜 13:00

*Karl Dimarucut Jabagat1、Jillian Aira S. Gabo-Ratio2、Omar B. Soberano3、Karlo L. Queaño5、Eric S. Andal6、Kotaro Yonezu4、Carla B. Dimalanta2、Graciano P Yumul Jr.7Yuan-Hsi Lee1 (1.Department of Earth and Environmental Sciences, National Chung Cheng University, Taiwan、2.Rushurgent Working Group, National Institute of Geological Sciences, College of Science, University of the Philippines-Diliman、3.Graduate School of International Resource Sciences, Akita University, Akita, Japan、4.Department of Earth Resources Engineering, Faculty of Engineering, Kyushu University, Fukuoka 819-0395, Japan、5.Mines and Geosciences Bureau, Department of Environment and Natural Resources, Quezon City, Philippines,、6.Itogon-Suyoc Resources Incorporated, Itogon Benguet, Philippines、7.Cordillera Exploration Co. Inc., BGC, Taguig City 1630, Philippines)


11:00 〜 13:00

*大竹 翼1、大門 嵩泰2実松 健造3高橋 嘉夫4佐藤 努1 (1.北海道大学大学院工学研究院 環境循環システム部門、2.北海道大学工学部 資源循環システムコース、3.産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門、4.東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻)

11:00 〜 13:00

*Manuel Augusto Manuel Nopeia1、Akira Imai1Ryohei Takahashi2Kotaro Yonezu1、Daúd Jamal3Andrea Agangi2Thomas Tindell1Pearlyn Manalo2、Hinako Sato2 (1.Department of Earth Resources Engineering, Kyushu University、2.Department of Earth Resource Science, Akita University、3.Department of Geology, Eduardo Mondlane University)


×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら