日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[E] オンラインポスター発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-EM 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境

[P-EM10] Dynamics of Magnetosphere and Ionosphere

2023年5月25日(木) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (2) (オンラインポスター)

コンビーナ:藤本 晶子(九州工業大学)、家田 章正(名古屋大学 宇宙地球環境研究所)、佐藤 由佳(日本工業大学)、今城 峻(京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/24 17:15-18:45)

This session provides an opportunity to present recent results from satellite and ground-based observations and theoretical and simulation studies on the magnetosphere, ionosphere, and their coupling processes. We invite talks and posters discussing various phenomena related to the magnetosphere-ionosphere system: solar wind-magnetosphere interaction, magnetosphere-ionosphere convection, field-aligned current, magnetic storms/substorms, neutral-plasma interaction, ionospheric ion inflow and outflow, aurora phenomena, and so forth. Discussions on planetary and satellite ionospheres and magnetospheres, future missions, instrument developments, and advanced methodology are also welcome.

10:45 〜 12:15

*家田 章正1北村 成寿1、中村 るみ1,2三好 由純1堀 智昭1、町田 忍1能勢 正仁1長井 嗣信3宮下 幸長4斎藤 義文3横田 勝一郎5Giles Barbara6、Gershman Daniel6Russell Christopher7土屋 史紀8熊本 篤志8笠原 禎也9中村 紗都子1松岡 彩子10篠原 育3浅村 和史3、Wang Shiang-Yu11、風間 洋一11Jun Chae-Woo1笠原 慧12桂華 邦裕12三谷 烈史3高島 健3、東尾 奈々3、Carr Christopher13、Dandouras Iannis14、Fazakerley Andrew15、Daly Patrick16 (1.名古屋大学 宇宙地球環境研究所、2.オーストリア科学アカデミー、3.宇宙航空研究開発機構、4.韓国天文研究院、5.大阪大学、6.NASA/GSFC、7.UCLA、8.東北大学、9.金沢大学、10.京都大学、11.ASIAA、12.東京大学、13.Imperial college London、14.Université de Toulouse、15.University College London、16.MPI für Sonnensystemforschung)

10:45 〜 12:15

*石丸 宏樹1今城 峻2三好 由純3、風間 洋一 5浅村 和史4松岡 彩子2、Wang Shiang-Yu5、Tam Sunny6Jun Chae-Woo3堀 智昭3篠原 育4 (1.京都大学、2.京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター、3.名古屋大学宇宙地球環境研究所、4.宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部、5.中央研究院、6.国立成功大学)

10:45 〜 12:15

*河野 英昭1,2行松 彰3,4西谷 望5田中 良昌3,4才田 聡子6堀 智昭5 (1.九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門、2.九州大学国際宇宙惑星環境研究センター、3.国立極地研究所、4.総合研究大学院大学、5.名古屋大学宇宙地球環境研究所、6.北九州工業高等専門学校)

10:45 〜 12:15

*三好 由純1浅村 和史2細川 敬祐3三谷 烈史2滑川 拓2齊藤 慎司4坂野井 健5能勢 正仁1高橋 一輝1尾林 佑哉1、Lessard Marc6Halford Alexa7Shumko Mykhaylo7、Paschalidis N7、McHarg M12、Jaynes Alison9、Hampton Don8、Ledvina Vincenet8、Lynch Kristina10、Kim Hyomin11 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所、2.宇宙航空研究開発機構、3.電気通信大学、4.情報通信研究機構、5.東北大学、6.ニューハンプシャー大学、7.NASA、8.UAF、9.アイオワ大学 、10.ダートマスカレッジ、11.NJIT、12.USAF)

10:45 〜 12:15

*森井 雄大1三好 由純1栗田 怜2、中村 るみ6細川 敬祐3大山 伸一郎1小川 泰信4今城 峻2齊藤 慎司5浅村 和史7 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所、2.京都大学、3.電気通信大学、4.国立極地研究所、5.情報通信研究機構、6.オーストリア科学アカデミー宇宙科学研究所、7.宇宙航空研究開発機構)


10:45 〜 12:15

*森田 早紀1塩川 和夫1大塚 雄一1新堀 淳樹1惣宇利 卓弥1藤本 晶子2吉川 顕正3西岡 未知4Perwitasari Septi4 (1.名古屋大学宇宙地球環境研究所、2.九州工業大学、3.九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門、4.(独) 情報通信研究機構)


10:45 〜 12:15

*中溝 葵1吉川 顕正2中田 裕之3深沢 圭一郎4田中 高史5 (1.情報通信研究機構 電磁波研究所、2.九州大学大学院理学研究院、3.千葉大学大学院工学研究院、4.京都大学学術情報メディアセンター、5.九州大学国際宇宙惑星環境研究センター)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら