日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

[A-CG42] 陸域から沿岸域における水・土砂動態

2023年5月24日(水) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (8) (オンラインポスター)

コンビーナ:有働 恵子(東北大学大学院工学研究科)、浅野 友子(東京大学)、木田 新一郎(九州大学・応用力学研究所)、山崎 大(東京大学生産技術研究所)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/23 17:15-18:45)

10:45 〜 12:15

[ACG42-P06] 白川流域を対象とした、レイヤーモデルを用いた海水・陸水一体型モデルにおける陸域過程の検証

*佐藤 啓明1木田 新一郎2山敷 庸亮1 (1.京都大学大学院総合生存学館、2.九州大学・応用力学研究所)

キーワード:水文モデル、海洋モデル

気候変動や人為的な開発によって、沿岸・汽水域生態系は衰退している。その予測のため水文・海洋モデルの利用が進められてきたが、従来それらのモデルは別々のものであり統一的なモデルの開発はなされてこなかった。Kida and Yamashiki (2014)によって海洋モデルである等密度面モデルを陸域まで拡張する試みがなされたが、未だモデルは開発段階であり更なる検証が必要である。本研究ではそのモデルを白河流域に適用し、観測流量や既存の水文モデルとの比較を行うことで、相応しい計算条件の同定や土地利用パラメータの影響を考察した。