日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 A (大気水圏科学) » A-CG 大気海洋・環境科学複合領域・一般

[A-CG42] 陸域から沿岸域における水・土砂動態

2023年5月24日(水) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (8) (オンラインポスター)

コンビーナ:有働 恵子(東北大学大学院工学研究科)、浅野 友子(東京大学)、木田 新一郎(九州大学・応用力学研究所)、山崎 大(東京大学生産技術研究所)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/23 17:15-18:45)

10:45 〜 12:15

[ACG42-P07] 全球河川モデルへのダム操作スキームの導入と河川水動態への影響

*山崎 大1 (1.東京大学生産技術研究所)

キーワード:全球河川モデル、ダム操作、水動態

世界の多くの河川はダム開発の影響を受けており、洪水と低水の両方がダム操作の影響を受けている。全球河川モデルは、洪水予測や水資源評価に用いられる基礎的なツールであり、現実の河川水動態がダム操作の影響を受けている以上、ダム操作をモデルで表現することが求められている。しかし、グローバルな河川モデル、とくに河川水動態を浅水波方程式で計算する物理的タイプのモデルにダム操作を導入した例は少ない。本研究では、全球河川モデルCaMa-Floodにダム操作スキームを実装することで、モデル化にあたりどのような工夫が必要なのか、また上流と下流の水動態への影響が適切に再現できるのか、について議論する。