日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 G (教育・アウトリーチ) » 教育・アウトリーチ

[G-01] 地球科学関連教育と情報デザイン

2023年5月21日(日) 13:45 〜 15:15 オンラインポスターZoom会場 (8) (オンラインポスター)

コンビーナ:松岡 東香(清和大学)、山下 幹也(国立研究開発法人 産業技術総合研究所)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/21 17:15-18:45)

13:45 〜 15:15

[G01-P05] 防災教育教材の抽象化とユニバーサルデザインに関する検討(2)

*中川 麻子1 (1.大妻女子大学)

キーワード:ユニバーサルデザイン、防災教育、ハザードマップ

防災教育教材の1つとして、自治体等でハザードマップを作成している。これらは印刷物として配布される他、インターネット上で公開、アプリなども作成されるなど、ハザードマップ活用の促進が行われている。こうした防災教育教材は、あらゆる環境下にある人々に向けて作成されるべきであるが、ユニバーサルデザインを考慮したものは未だ少ない。こうした中、2021年には国土交通省が「ハザードマップのユニバーサルデザインに関する検討会」を立ち上げるなど、社会的関心と需要は高まっている。本研究では、主にユニバーサルカラーに注目し、インターネット上で公開されている自治体のハザードマップのピクトグラム、書体、図について比較調査を行い、その結果を発表する。