日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-GI 地球科学一般・情報地球科学

[M-GI31] 情報地球惑星科学と大量データ処理

2023年5月26日(金) 13:45 〜 15:15 展示場特設会場 (2) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:村田 健史(情報通信研究機構)、野々垣 進(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター)、本田 理恵(愛媛大学データサイエンスセンター)、深沢 圭一郎(京都大学学術情報メディアセンター)、座長:村田 健史(情報通信研究機構)、本田 理恵(愛媛大学データサイエンスセンター)

14:40 〜 14:55

[MGI31-04] 映像IoTシステムでのDeepSortによる移動体追跡

*菊田 和孝1村上 雄樹1村田 健史1 (1.国立研究開発法人情報通信研究機構)

IoTセンサの一種である映像IoTシステムでは、高解像度、高時間分解能の屋外映像の取得が可能となる。PTZカメラを用いることで1台のカメラで様々な領域を捉えることができるが、位置が固定されているため、映像内で検出した対象が遮蔽物に隠れてしまう場合がある。本研究では海岸線国道の車両モニタリングを例に、移動体の安定した検出を行う。海岸線国道を真横から捉える角度で設置したカメラ映像を利用するが、その際に後ろの車線の車が前の車線の車に隠れることがある。また、道路脇の木々により車が遮られる場合もある。AI画像処理の一種であるDeepSort を用いることで連続した車両追跡を行い、車両台数と同時に速度も検出し、評価した。追跡時には屋外設置カメラでは不可避である強風等による映像のブレを補正する手法を導入し、昼夜の学習データセットを作成することで昼夜の違いなく交通量の検出を実現した。宮城県女川町の国道398号線をモニタリングすることで有効性を検証した。