日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

現地ポスター発表

セッション記号 O (パブリック) » パブリック

[O-06] 高校生ポスター発表

2023年5月21日(日) 13:45 〜 15:15 現地ポスター会場 (幕張メッセ展示ホール8)

コンビーナ:原 辰彦(建築研究所国際地震工学センター)、道林 克禎(名古屋大学 大学院環境学研究科 地球環境科学専攻 地質・地球生物学講座 岩石鉱物学研究室)、久利 美和(気象庁)、紺屋 恵子(海洋研究開発機構)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/21 13:45-15:15)

13:45 〜 15:15

[O06-P45] Stars are not forever ~超新星爆発の謎~

*佐藤 真優1、*稲川 歩花1、*関 千紘1 (1. 茨城県立日立第一高等学校)

キーワード:超新星爆発、プラズマ、太陽風


近い将来起こると予想されている、ベテルギウスの超新星爆発の地球への影響を研究した。
 本研究では超新星爆発が地球へもたらす影響としてプラズマに注目した。プラズマ状態である太陽風が強くなる太陽フレア時と超新星爆発時のプラズマの速度を比較することで、地球への影響がわかると仮説を立てた。
 研究の結果、太陽フレアや超新星爆発などの爆発時に放出される物質の速度(爆速)は、恒星の密度と比例関係がある。これをもとに、ベテルギウスの超新星爆発時の爆速と、太陽フレア時の爆速を求めた結果、ベテルギウスの方が遅いことが分かった。しかし、爆発と地球磁場の磁束・磁束密度との関係性は明らかにできなかったので今後の課題としたい。