JpGU-AGU Joint Meeting 2017

講演情報

[JJ] 口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-MP 岩石学・鉱物学

[S-MP43] [JJ] 脆性延性境界と超臨界地殻流体:島弧地殻エネルギー

2017年5月23日(火) 15:30 〜 17:00 202 (国際会議場 2F)

コンビーナ:土屋 範芳(東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻)、浅沼 宏(産業技術総合研究所・再生可能エネルギー研究センター)、小川 康雄(東京工業大学理学院火山流体研究センター)、座長:浅沼 宏(産業技術総合研究所・再生可能エネルギー研究センター)、座長:土屋 範芳(東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻)

16:45 〜 17:00

[SMP43-12] 「島弧地殻エネルギー」ー科研費新学術領域研究への申請に向けてー

*土屋 範芳1小川 康雄2浅沼 宏3 (1.東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻、2.東京工業大学火山流体研究センター、3.産業総合技術研究所 福島再生可能エネルギー研究センター)

キーワード:島弧地殻エネルギー、新学術領域、科研費

沈み込みシステムをエネルギーシステムの視点から捉え直し,海洋プレートの沈み込みにともなう,エネルギーのインプット,物質のインプット,そして,火山,地震,地殻熱流量,地殻流体の流動などによるエネルギーのアウトプット,物質のアウトプットを推定し,沈み込みシステムのエネルギー収支,人類が使える地熱エネルギー,火山エネルギーおよび地球科学的エネルギーと社会との関係性についての新学術領域を創設する.2018年度の科研費新学術領域研究への申請を考える.
総括班
A班:島弧地殻エネルギーシステム
A-1:地球物質エネルギーシステム
A-2:地球計測エネルギーシステム
B班:島弧物質循環システム
B-1:化学的物質循環
B-2:移動現象
C班:島弧地殻エネルギーの開発技術
C-1: 島弧地殻探査
C-2:島弧地殻掘削
C-3:地殻流体流動
D班:島弧地殻エネルギーの社会受容性
D-1:社会ライセンス(SLO)
D-2:エネルギー経済