JpGU-AGU Joint Meeting 2017

講演情報

[JJ] 口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS15] [JJ] 強震動・地震災害

2017年5月24日(水) 09:00 〜 10:30 国際会議室 (国際会議場 2F)

コンビーナ:津野 靖士(鉄道総合技術研究所)、座長:山田 真澄(京都大学防災研究所)、座長:吉見 雅行(産業技術総合研究所活断層・火山研究部門)

09:00 〜 09:15

[SSS15-13] レシピに準拠した別府−万年山断層帯のハイブリッド法強震動シミュレーション

*吉見 雅行1三宅 弘恵2安藤 亮輔2松島 信一3鈴木 晴彦4眞鍋 俊平4松山 尚典4 (1.産業技術総合研究所活断層・火山研究部門、2.東京大学、3.京都大学防災研究所、4.応用地質)

キーワード:強震動、活断層、ハイブリッド法、大分地域

別府−万年山断層帯東部のハイブリッド法による広帯域地震動予測計算を実施した。接続周期は1秒とし、短周期側は統計的グリーン関数法と一次元増幅計算、長周期側は差分法で計算した。工学的基盤面で合成した後、陸域については1次元増幅計算を実施した。
考慮した断層は、府内-浅見川-堀田セグメント、三佐セグメント、豊予海峡セグメントの連動である。断層面位置及び形状は主に反射法探査結果と活断層位置を考慮して設定した。このうち、正断層からなるセグメントの傾斜角は45°と60°の2ケースとした。滑り角は別府湾周辺の応力場を考慮した動的破壊シミュレーション(安藤・他、JpGU-AGU 2017)の平均値とし、その他の断層パラメータはレシピ(Irikura & Miyake 2001, 2011)に準拠した。速度構造モデルは本重点調査で構築した大分県域および大分平野域の速度構造モデル(吉見・他、JpGU-AGU 2017)を用いた。レシピ準拠の平均的な強震動像について検討した。

本研究は,文部科学省委託事業「別府−万年山断層帯(大分平野−由布院断層帯東部)における重点的な調査観測」の一環として実施しました。