公益社団法人日本補綴歯科学会第133回学術大会 / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP)

講演情報

ポスター発表

現地発表

クラウンブリッジ

2024年7月6日(土) 12:00 〜 13:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際会議場 2F コンベンションホール B)

[P-68] エンドクラウンの厚みと透光性がデュアルキュア型レジンセメントの光重合に与える影響

*池本 壮志1,2、駒形 裕也2、渡辺 崇文3、吉居 慎二4、池田 弘2、正木 千尋1、細川 隆二1 (1. 九州歯科大学 口腔再建リハビリテーション学分野、2. 九州歯科大学 生体材料学分野、3. 九州歯科大学 顎口腔欠損再構築学分野、4. 九州歯科大学 ラーニングデザイン教育推進学分野)

[Abstract]
【目的】
 エンドクラウンは,歯質の保存が求められる症例やクリアランスが限られている症例に適用される補綴方法である.しかし,エンドクラウンは従来型クラウンより厚みがあるため,レジンセメントの光重合が十分に起こらない可能性がある.本研究の目的は,CAD/CAM材料の厚さと透光性がデュアルキュア型レジンセメントの光重合率に与える影響を明らかにすることである.
【方法】
 デュアルキュア型レジンセメントとしてRelyX Universal (3M)を用いた.CAD/CAMブロックとして,CAD/CAM用コンポジットレジン(Cerasmart300,GC)の低透光性(LT)と高透光性(HT)の2種類を用いた.ブロックを厚さ1.5 mmに切断・研磨し,従来型クラウンを想定した試料とした.同様に,3.5,5.5,7.5,9.5mmを用意し,エンドクラウンを想定した材料とした.ガラス板上に高さ1 mmのスペーサーを置き,デュアルキュア型レジンセメントを填入後,各厚みのブロックを介して90秒間光照射(VALO Grand,1600mW/cm2)を行った.光照射したレジンセメントはフーリエ変換赤外分光装置 (FTIR)にて測定を行い,重合率を算出した1).統計は一元配置分散分析とTukey検定を用い,有意水準0.05とした.
【結果と考察】
 LTブロックの重合率は,厚さ1.5 mmで65±2%,厚さ3.5 mmで63±12%,厚さ5.5 mmで51±5%,厚さ7.5 mmで31±8%,厚さ9.5 mmで24±5%であった.HTブロックの重合率は,厚さ1.5 mmで66±7%,厚さ3.5 mmで65±7%,厚さ5.5 mmで60±2%,厚さ7.5 mmで47±9%,厚さ9.5 mmで29±4%であった.LTとHTブロックのそれぞれの重合率において,厚さ1.5mmと厚さ7.5mmに有意差があった。エンドクラウンの厚みが大きい場合,材料中の光の透過量を減少させ,それが重合率の低下を招いたと考えられる.
【結論】
 エンドクラウンに対するデュアルキュア型レジンセメントの光重合率は,材料の透光性に関わらず,従来型クラウンに比べて低下することが示唆された
【参考文献】
1) Perea-Lowery L, Gibreel M, Garoushi S, et al., Dent Mater 2023; 39: 957