The 133rd Annual Meeting of the Japan Prosthodontic Society / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP)

Presentation information

Special Lecture

On-site & Live Streaming (On-demand Streaming Available)

How to End a Life - What we should be as a companion in the final stage of your life

Sun. Jul 7, 2024 1:10 PM - 2:10 PM Room 1 (Makuhari Messe International Conference Hall 2F Convention Hall A)

Chair: Junichi Furuya (Showa University)

Click Here to Watch the Live Streaming

[SL-Chair] [Chair's Abstract] How to End a Life - What we should be as a companion in the final stage of your life

Junichi Furuya1 (1. Showa University)

[Abstract]
 我が国はすでに超高齢社会に突入しており,これまでは高齢化のスピードが問題であったが,人口減少によって,今後は高い高齢化率そのものが問題となっており,2050年には約40%まで高齢化率が上昇すると言われている.
 外来と訪問で高齢期の口腔機能管理を行っていると,ある人は脳血管疾患や神経疾患によって病的に,またある人は加齢変化によって自然に,口腔や全身の機能が低下することを経験する.人生の最終段階という言葉にはまだまだ議論の余地があるが,口腔機能の低下に対しては,歯科医療によって維持・向上が可能なものもあれば,代償法や食支援による生活の楽しみの維持や,ストレスの緩和が中心となる場合もある.
 歯科医療のアウトカムは咬合や口腔衛生ではなく,食事や会話といった生活である.歯科医師は,在宅,入所・入院している高齢者の生命と生活を支えるチームの一員として,私達は何を考えながら医療や生活支援を行っていけばよいのか.本セミナーでは,首都圏における医科の訪問診療の第一人者である悠翔会の佐々木 淳理事長に,その人らしさを守るために,何を考えていけばよいのか,多くの患者さんに伴走してきた立場からご講演いただく.

トピックス
●訪問診療
●終末期
●高齢者