第49回日本理学療法学術大会

Presentation information

発表演題 口述 » 運動器理学療法 口述

骨・関節20

Sun. Jun 1, 2014 10:25 AM - 11:15 AM 第12会場 (5F 502)

座長:立花孝(信原病院リハビリテーション科)

運動器 口述

[1424] 腱板断裂症例における患者立脚肩関節評価法Shoulder36と客観的評価,疾患背景因子との関連性

正能千明1, 荻野拓也1, 小塚和豊1, 橋口宏2, 原行弘1 (1.日本医科大学千葉北総病院リハビリテーション科, 2.日本医科大学千葉北総病院整形外科)

Keywords:shoulder36, 腱板断裂, 主観的評価

【目的】腱板断裂症例の機能改善に対する評価や治療は,セラピストが行う客観的評価だけではなく,患者の主観的評価やQOLも考慮しなければならない。患者立脚肩関節評価法Shoulder36 Ver.1.3(以下Sh36)は,疼痛・可動域・筋力・健康感・日常生活機能・スポーツ能力の6領域,36項目の質問により構成されており,患者主観の評価シートで,QOLを十分に評価し,日本独自のものでありながら国際的に通用する簡便な評価法として期待されている。腱板断裂症例における客観的評価とSh36の疼痛・可動域・筋力領域に関する報告は散見されるようになったが,Sh36の健康感・日常生活機能・スポーツ能力領域に対する検証はほぼ見られない。腱板断裂症例におけるADL,QOLを十分に評価治療するためには全領域に対する検証が必要と考えた。今回,腱板断裂症例に対して客観的評価と疾患特性が主観的評価であるSh36の各領域と関連性があるかについて検討したので以下に報告する。
【方法】対象は2013年1月~2013年7月に当院整形外科を初診した腱板断裂患者62例62肩(性別:男性31例,女性31例,平均年齢:62.0歳,断裂形態:小断裂9例,中断裂15例,大断裂8例,広範囲断裂4例,関節包面不全断裂12例,滑液包面不全断裂14例)とした。本研究への除外条件は認知症によりSh36の回答が困難なもの,肩関節機能に関わる他の整形外科疾患や中枢疾患を有するものとした。上記対象者に対し,客観的評価とSh36による主観的評価を行った。客観的評価は1人の検者にて行い,評価項目として関節可動域は自動屈曲・外転・外旋(1st)をゴニオメーターにて測定し,内旋を視診触診にて測定した。筋力はMMTにて外転・外旋測定と,棘上筋テスト(full can test,empty can test)を行った。また疼痛(安静時・運動時・夜間痛)の程度を聴取した。インピンジメント兆候の有無はNeer,Hawkinsテストにて評価した。関節拘縮は他動可動域にて評価した。主観的評価としてはSh36を使用し,評価シートへの記述を求めた。疾患背景因子としては,性別,年齢,患側は利き手であるか,断裂形態,断裂筋,外傷歴,受診までの期間,スポーツ実施の有無とした。Sh36各領域(疼痛・可動域・筋力・健康感・日常生活機能・スポーツ能力)の重症度得点有効回答の平均値と客観的評価,疾患背景との関連性についてSpearmanの相関係数を適応し,危険率5%未満を有意水準として統計学的に検証した。統計学的解析は解析ソフトIBM社製,SPSS Statistics21を使用した。
【説明と同意】本研究はヘルシンキ宣言に従い,対象者には本研究の目的を事前に口頭で説明し,同意を得た後に客観的評価とSh36評価シートへの回答を実施した。
【結果】Sh36の「可動域」と客観的評価の関節可動域屈曲(r=0.448)・外転(r=0.52),Sh36の「筋力」と客観的評価の関節可動域屈曲(r=0.567)・外転(r=0.64)・外旋(r=0.419)・拘縮の有無(r=0.42),Sh36の「スポーツ機能」と客観的評価の関節可動域屈曲(r=0.413)・外転(r=0.48)との間に有意な中等度の相関関係が認められた(p<0.05)。Sh36の「健康感」と「日常生活機能」は客観的評価・疾患背景因子との間に相関は認められなかった。Sh36と運動時痛・SSPテスト・インピンジメントテスト・MMT・断裂筋・断裂形態・受診までの期間には相関が認められなかった。
【考察】今回の結果から腱板断裂症例では客観的評価において屈曲・外転・外旋の自動関節可動域と拘縮の有無がSh36の可動域・筋力・スポーツ機能において表出されることが分かった。客観的評価・疾患背景因子とSh36の健康感と日常生活機能の領域において相関が認められなかったのは,患肢の挙上を伴わない動作での質問項目が多く,痛みが生じない代償動作を獲得している可能性や日常では健側や両手動作等にて行っており,疼痛や困難感を感じていない可能性が考えられた。また腱板断裂症例に対し客観的評価として通常行っている運動時痛・SSPテスト・インピンジメントテスト・MMTがSh36と相関が見られなかったのも同様に日常生活上では代償運動にて行っている可能性が考えられた。Sh36は主観的日常生活の実態を捉える評価ツールとして有効であると考える。しかし,腱板断裂症例に対する客観的評価と主観的評価が必ずしも一致しない可能性があることは留意すべきであり,代償動作に着眼し評価や治療を行う事が重要と考える。
【理学療法学研究としての意義】腱板断裂症例に対する主観的評価と客観的評価の検証は,患者のADLや代償動作を考慮した評価,治療実施に有効と考える。