第49回日本理学療法学術大会

講演情報

発表演題 ポスター » 運動器理学療法 ポスター

スポーツ4

2014年6月1日(日) 10:25 〜 11:15 ポスター会場 (運動器)

座長:岡田亨(医療法人社団紺整会船橋整形外科病院新規事業開発部)

運動器 ポスター

[1462] Cyclic Stretchingが垂直跳びにおよぼす影響

笹代純平, 浦辺幸夫, 前田慶明, 篠原博, 山本圭彦, 藤井絵里, 森山信彰, 事柴壮武 (広島大学大学院医歯薬保健学研究科)

キーワード:ストレッチング, 垂直跳び, 3軸加速度センサー

【はじめに,目的】
競技力向上や傷害予防の観点から,ストレッチングの方法の違いが筋力やパフォーマンスにおよぼす影響について,これまでに多くの報告がなされている(Yamaguchiら,2005。土井ら,2010)。Cyclic Stretching(CS)は関節を一定の角速度で他動的に運動させるストレッチングであり,関節可動域の改善に加え,スティフネスの低下などの効果が報告されている(McNairら,2001)。
著者らの研究グループでは足関節自動運動装置を開発し,この装置によるCSが足関節背屈可動域や足関節底屈筋力を増大させることを示した(國田ら,2013本学術大会)。しかしながら,CSがスポーツ選手のパフォーマンスに与える効果は不明である。垂直跳びは運動能力の指標として測定されることが多く,その運動様式の違いからSquat Jump(SJ)やCounter Movement Jump(CMJ)などが用いられる。
本研究では,足関節自動運動装置を用いて,CSと従来のStatic Stretching(SS)を行うことが,SJとCMJに影響するかを確認した。仮説は,垂直跳びの跳躍高はSSでは筋出力の減少が起こり低下するが,CSでは向上するとした。
【方法】
対象は,現在足関節に整形外科疾患のない一般健常男性12名24脚(年齢23.8±3.9歳,身長170.0±4.7cm,体重61.8±5.8kg)とした。ストレッチングはSS,10°/sでのCSの2条件で,それぞれ別日に測定した。なお,左右およびストレッチングの実施順は無作為とした。対象の下腿三頭筋に対して,SSでは足関節最大背屈位で,CSでは最大背屈位までの間で底背屈を繰り返すストレッチングを行った。ストレッチングの時間は金澤ら(2009)の報告を参考に2分間に設定した。
ストレッチング前後で足関節背屈可動域と片脚での垂直跳びを測定した。足関節背屈可動域の測定およびSSとCSは,立位で足関節自動運動装置(らっくんウォークR-1,丸善工業社)を用いて実施した。
垂直跳びは3軸加速度センサー(Myotest PRO,Myotest社)を用い,SJとCMJをそれぞれ3施行ずつ測定し,height,power,force,speedの最大値を求めた。SSとCSのストレッチング前後の変化量を算出した。
統計学的解析にはSPSS 20.0(IBM社)を用いた。ストレッチング前後および,SSとCS間における各項目の差の検定には対応のあるt検定を用いた。危険率は5%未満を有意とした。
【倫理的配慮,説明と同意】
本研究は,広島大学大学院医歯薬保健学研究科心身機能生活制御科学講座倫理委員会の承認を得て実施した(承認番号1334)。研究に先立ち十分な説明を行い,対象の同意を得た。
【結果】
ストレッチング前後での変化量は,足関節背屈可動域はSSで3.0±0.9°(13.3%),CSで2.8±1.5°(12.5%)とどちらも有意に増大していた(p<0.05)。SSとCSの結果に有意な差はなかった。
SJのheightはSSで-0.3±1.3cm(-1.7%),CSで1.4±1.2cm(7.1%)となり,CSはSSよりも1.7cm有意に高値であった(p<0.05)。CMJではSSで-0.6±2.1cm(-2.8%),CSで1.1±1.4cm(4.8%)であり,CSはSSよりも1.7cm有意に高値となった(p<0.05)。
その他にもSJのpower,force,speed,CMJのpower,speedで,CSはSSよりも有意に高値を示した(それぞれp<0.05)。
【考察】
CSとSS後に足関節背屈可動域の増大が認められたが,SSで13.3%,CSで12.5%の改善というように,CSは最大背屈角度以下での反復運動にも関わらず,その効果についてはSSと同等であることが示された。
2種類の垂直跳びについて,heightは,SS後ではわずかに低下したのに対し,CS後ではSJで7.1%,CMJで4.8%増大していた。CS後のほうが高値であったことからも,これはCSによる筋の弾性エネルギーの維持,筋線維の滑性の改善により,垂直跳びの際のpowerやforce,speedなどが増大したためであると考える(Nordezら,2009)。しかしながら,CMJではCSとSSによるforceの差は認められず,これはCMJではSJよりも対象個人の技術的要因が影響しやすかった可能性がある。
CS後の等尺性筋力の増大に関しては,同様の機器を使用した先行研究により確認しているものの,本研究により垂直跳びのような動作中の筋パワーや筋出力も増大していることが示唆された。
以上より,足関節自動運動装置を用いたCSは,SSと同程度の可動域の改善が得られ,かつスポーツ選手のパフォーマンスを向上させるストレッチング方法として有効である可能性が示された。
【理学療法学研究としての意義】
スポーツ選手に対して効果的なストレッチングの方法を提示することは理学療法学として重要である。Cyclic Stretchingが垂直跳びを向上させることを確認し,パフォーマンスを向上させる可能性が示唆されたことは意義がある。