2019年度 人工知能学会全国大会(第33回)

講演情報

一般セッション

一般セッション » [GS] J-2 機械学習

[2H3-J-2] 機械学習: 選択的前処理

2019年6月5日(水) 13:20 〜 15:00 H会場 (303+304 小会議室)

座長:清田 陽司(株式会社LIFULL) 評者:小山 聡(北海道大学)

13:20 〜 13:40

[2H3-J-2-01] Surround Inhibition Mechanism by Deep Learning

〇菅本 守1、藤本 直明2、尾上 宗玄3、弓林 司4、菅本 晶夫5 (1. 株式会社アプリズム、2. 多摩美術大学、3. 株式会社ジーライブ、4. 大妻女子大学、5. お茶の水女子大学、放送大学)

キーワード:周辺抑制機構

聴覚、視覚などの感覚では、強い刺激をより強調し、弱い刺激をより弱める働きがある。それを周辺抑制機構と呼び、生理学の分野ではよく研究されている。本論文の目的は、ハルダン・ケファー・ハートラインの定式化したをもとに、周辺抑制機構をもつニューラルネットワークを作り、ディープラーニングがどのように周辺抑制を行なっているかを研究することである。本論文において、ニューラルネットワークは、ハートラインの定式化とは異なるメカニズムを持っているという結果が得られた。