18:40 〜 19:00
[1M5-GS-10-04] 不確実性を考慮した電力取引計画の検討
キーワード:不確実性を考慮した計画生成、シナリオ作成、ポートフォリオ理論
電力小売自由化により,蓄電池と再エネ設備を用いて電力市場取引を行うビジネスモデルが注目されている。このビジネスモデルでは,電力価格が安い時間帯に電力購入して蓄電池へ充電し電力価格が高い時間帯に放電し売電,また,再エネのピークシフトを行うことにより収益を得る。このようなビジネスモデルを実現するには,再エネ発電量と電力市場価格の予測値を入力情報とし,収益を最大化するように最適化し電力の売買計画(以降,電力取引計画)を立案する必要がある。しかし,予測値が外れると収益が低下する。本稿では,予測値が外れることを,最適化問題に対する不確実性として捉え,不確実な環境下でも高い収益を得るための電力取引計画の最適化方法について提案する。1年間のシミュレーション結果より,提案法は,不確実性考慮なしの場合に対して5.4%の収益改善を得られることを確認できた。
講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。