2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.1 光学基礎・光学新領域

[13p-2E-1~16] 3.1 光学基礎・光学新領域

2015年9月13日(日) 13:45 〜 18:15 2E (221-1)

座長:田中 嘉人(東大),宮本 克彦(千葉大),庄司 暁(電通大)

15:30 〜 15:45

[13p-2E-7] Agナノ粒子を含んだNaClO3溶液からの円偏光レーザー誘起キラル結晶化におけるエナンチオ選択的増幅

〇新家 寛正1,2、杉山 輝樹3、田川 美穂4、村山 健太4、原田 俊太4、丸山 美帆子1、森 勇介1、宇治原 徹4 (1.阪大院工、2.学振特別研究員PD、3.台湾国研院、4.名大院工)

キーワード:キラル結晶化、レーザー誘起結晶化、表面プラズモン共鳴

Agナノ粒子を分散したNaClO3水溶液からの円偏光レーザー誘起キラル結晶化を実施し、統計的に有意なキラリティの偏りを誘起することに成功した。また、結晶化時のラマン散乱と偏光顕微鏡像の同時その場観察を行い、表面増強ラマン散乱光を発する粒子群の光学捕捉が結晶化の誘因であることを明らかにした。このことから、表面プラズモンの核形成への寄与が示唆され、表面増強円二色性がキラリティの偏りを誘起した可能性が示された。