2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.5 計測技術・計測標準

[13p-2K-1~11] 1.5 計測技術・計測標準

2015年9月13日(日) 13:45 〜 16:30 2K (225)

座長:野中 秀彦(産総研)

14:45 〜 15:00

[13p-2K-5] ブラウン運動を利用した微粒子の質量推定

〇田村 純也1、長谷川 雅章1、後藤 宏介1、持地 広造1、盛谷 浩右1、乾 徳夫1 (1.兵庫県立大工)

キーワード:ナノ粒子、界面、ブラウン運動

懸垂した液滴の界面に単一微粒子のブラウン運動を観測することで、その質量を測定することができる。オルンシュタイン=ウーレンベックの理論を基に粒子と液滴の最下点の間の距離の時間依存が考慮されている。粒子の質量はその大きさや形とは無関係な移動距離の時間平均から決定される。測定の不確かさは主に軌道の測定時間に依存しており、モンテカルロシミュレーションにより評価される。私たちは直径が0.6㎛の単一金粒子の質量を光学顕微鏡を用いて測定する。