2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » プラズマ医療科学の最前線

[14p-1F-1~11] プラズマ医療科学の最前線

2015年9月14日(月) 13:30 〜 18:00 1F (レセプションホール1)

座長:白谷 正治(九大),神野 雅文(愛媛大)

14:30 〜 15:00

[14p-1F-4] プラズマと生体との分子生物学的相互作用

〇水野 彰1 (1.豊橋技科大)

キーワード:プラズマジェット、ラジカル反応、プラズマ生体影響

プラズマジェットの照射により,ウイルス粒子はコートタンパクが損傷を受け内包する遺伝子が損傷を受ける,大腸菌や枯草菌芽胞はまず細胞膜が損傷を受けてラジカルの透過性が高まり徐々に内部のタンパクなどが損傷をうける.プラズマジェット照射により出芽酵母が受けるストレスの評価をDNA修復に関わる遺伝子発現に基づいて行ったところ,突然変異誘発薬品(MMS)と同程度の影響を与えることが判明した.