2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[14p-2A-1~17] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2015年9月14日(月) 14:00 〜 18:30 2A (211-1)

座長:野々口 斐之(奈良先端大),小柴 康子(神戸大)

18:00 〜 18:15

[14p-2A-16] GZO電極を用いた逆構造有機受光素子における特性改善

〇梶井 博武1、毛利 文律1、大森 裕1 (1.阪大院工)

キーワード:有機受光素子

有機受光素子の実用化に向けて光電変換効率や比検出能、耐久性の改善などが必要である。本研究では、希少金属のインジウムが不要であるGallium-doped Zinc Oxide(GZO)電極を用いた素子における特性改善に重点を置いた。自己組織化単分子膜(Self-Assembled Monolayer : SAM)を用いて表面処理を行うと同時にバッファ層Cs2CO3を挿入することで、P3HT:PCBM逆構造素子における暗電流を抑制しつつ、光電変換特性の改善を達成した。