2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[14p-2A-1~17] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2015年9月14日(月) 14:00 〜 18:30 2A (211-1)

座長:野々口 斐之(奈良先端大),小柴 康子(神戸大)

18:15 〜 18:30

[14p-2A-17] ITO透明電極内の残留応力の半透明有機EL素子特性への影響

〇末森 浩司1、渡邉 雄一1、星野 聰1、茨木 伸樹1 (1.産総研)

キーワード:透明有機デバイス

有機薄膜上へ透明導電性酸化物電極を低ダメージで形成できるようになれば、有機ELや太陽電池などのデバイスの透明性を利用した高機能化を進めることができる。我々は有機薄膜上に形成された透明電極膜の残留応力が、シースルー有機デバイスの特性を大きく左右することを明らかにしたので報告する。