2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.2 構造制御・プロセス

[14p-2T-15~20] 17.2 構造制御・プロセス

2015年9月14日(月) 17:30 〜 19:00 2T (232)

座長:前橋 兼三(農工大)

18:15 〜 18:30

[14p-2T-18] SiCファセット上のグラフェン横方向超格子の形成と物性(1)

〇田中 悟1、福間 洸平1、林 真吾1、梶原 隆司1、Visikovskiy Anton1、飯盛 拓嗣2、家永 紘一郎2、矢治 光一郎2、中辻 寛2、小森 文夫2、田中 宏和3、神田 晶申3、Cuong Nguyen Thanh4、岡田 晋3 (1.九大院工、2.東大物性研、3.筑波大院数理、4.物材機構)

キーワード:グラフェンナノ構造、超格子、バリスティック伝導

グラフェンの電子デバイス応用には,バンドギャップ付与と高移動度の実現が必須となるが,ナノ構造化によって実現可能である.今回微傾斜SiC基板のマクロステップバンチング現象を利用し,そのファセット上にナノメートルオーダーのグラフェン周期構造(横方向超格子)が形成されることを見出した.横方向超格子には,角度分解光電子分光(ARPES)と伝導測定によって,バンドギャップが形成され,かつバリスティックな電子伝導が生じていることを示唆する結果を得たので報告する.