2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 誘電体・強誘電体材料およびデバイスの新展開を求めて

[14p-4F-1~8] 誘電体・強誘電体材料およびデバイスの新展開を求めて

2015年9月14日(月) 13:30 〜 17:45 4F (438)

座長:藤村 紀文(大阪府立大),神野 伊策(神戸大)

14:30 〜 15:00

[14p-4F-3] ペロブスカイト型強誘電体の放射光精密構造物性

〇黒岩 芳弘1 (1.広大院理)

キーワード:強誘電体

我々のグループではSPring-8において,高エネルギー放射光回折実験による電子密度解析手法の開発とそれらを用いた誘電体の構造物性研究を行っている。今回の講演では,化学式がABO3と書けるペロブスカイト型強誘電体の価電子の空間分布と構造相転移との関係について,最近得られた研究成果を中心に紹介する。