2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 誘電体・強誘電体材料およびデバイスの新展開を求めて

[14p-4F-1~8] 誘電体・強誘電体材料およびデバイスの新展開を求めて

2015年9月14日(月) 13:30 〜 17:45 4F (438)

座長:藤村 紀文(大阪府立大),神野 伊策(神戸大)

15:45 〜 16:15

[14p-4F-5] 高温域対応誘電体材料の開発と自動車用部品への応用

〇阿満 三四郎1、岩永 大介1 (1.TDK)

キーワード:誘電体

自動車搭載用の積層セラミックコンデンサに使用される誘電体材料の開発について報告。高温域における比誘電率の変化を抑制し、絶縁抵抗の劣化を抑制するための材料開発について述べる。チタン酸バリウムをベースとし、希土類元素によるキュリー温度の高温化、結晶粒子の粒径を微細化し粒界数を増やすことで絶縁抵抗の劣化を抑制した事例を紹介する。