The 76th JSAP Autumn Meeting, 2015

Presentation information

Poster presentation

12 Organic Molecules and Bioelectronics » 12.2 Characterization and Materials Physics

[14p-PB5-1~15] 12.2 Characterization and Materials Physics

6.6と12.2のコードシェアセッションあり

Mon. Sep 14, 2015 4:00 PM - 6:00 PM PB5 (Shirotori Hall)

4:00 PM - 6:00 PM

[14p-PB5-6] Thermally stimulated current measurement coupled with electric-field-induced optical second harmonic generation for evaluation of trapped carriers in IZO/polyimide/pentacene/Au MIS diode

〇Hideki Hosokawa1, Dai Taguchi1, Takaaki Manaka1, Mitsumasa Iwamoto1 (1.Tokyo Tech)

Keywords:Interface trap,EFI-SHG,TSC

有機デバイスの多くは多層膜を有し、その材料界面は重要な機能を担う。この界面ではトラップ準位が存在し、デバイス特性に影響を及ぼしている。このためトラップキャリヤの評価は必要であると考えられる。また、界面に存在するキャリヤは空間電界を形成するため、これについても評価が必要である。そこで、我々は熱刺激電流測定に加え、電界有機光第二次高調波発生法により、電流測定と同時に界面の平均電界を測定し、トラップキャリヤの評価を行った。