2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8 プラズマエレクトロニクス(ポスター)

[15p-PB2-1~53] 8 プラズマエレクトロニクス(ポスター)

2015年9月15日(火) 18:30 〜 20:30 PB2 (白鳥ホール)

18:30 〜 20:30

[15p-PB2-35] 色素増感太陽電池のための低温焼成法におけるプラズマ表面処理の効果解明

〇(DC)全 俊豪1、小野 亮1 (1.東大新領域)

キーワード:色素増感太陽電池、低温焼成、表面処理

色素増感太陽電池(DSSCs)は低コスト次世代太陽電池として、注目されている。本研究では低温焼成と紫外線照射を組み合わせて焼成したのち、低温プラズマ処理を加える手法で、プラスチック基板上に有機溶媒を使った高温焼成用酸化チタンペーストを用いたDSSCsを製膜する技術を開発した。本低温焼成手法でDSSCsを製作した際のプラズマ処理効果について電気化学インピーダンス分光法を用いて調査した結果を発表する予定である。