2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.6 超音波

[13a-D63-1~8] 1.6 超音波

2016年9月13日(火) 10:00 〜 12:00 D63 (万代島ビル6階D3)

大橋 雄二(東北大)

11:15 〜 11:30

[13a-D63-6] 超音波速度変化測定を目的とした固定ミラー型プローブの検討

青谷 悠平1、熊谷 勇汰1、堀 誠1、横田 大輝1、和田 健司1、松中 敏行1、堀中 博道1、森川 浩安2 (1.阪府大院・工、2.阪市大院・医)

キーワード:超音波、位相速度、脂肪肝

我々は超音波速度変化イメージング法を用いた脂肪肝診断装置を試作してきた.速度変化を検出するには,加温によるエコーパルスシフトの検出を行う必要があり,これらを別々のトランスデューサで行うには音響ミラーで切り替える必要があった.本研究では,固定した音響ミラーを用いて,加温と速度変化検出用の超音波を分離する方式を検討し,金属板中のラム波を利用した周波数弁別による固定ミラータイプのプローブの実現性を示した.