2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[14p-A31-1~16] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2016年9月14日(水) 13:30 〜 17:45 A31 (302A)

吉松 公平(東工大)、村岡 祐治(岡山大)

15:15 〜 15:30

[14p-A31-8] イオン液体/アナターゼTiO2界面の電気化学特性

金井 茉莉子1、丸山 伸伍1、松本 祐司1 (1.東北大院工)

キーワード:二酸化チタン薄膜、イオン液体、電気化学

SrTiO3やアナターゼTiO2は,高誘電率のn型半導体材料として,電気二重層トランジスタ等のデバイスへの応用が期待されており,半導体とイオン液体(IL)界面の電気化学特性を評価し,界面でのキャリア状態を解明することが重要である.ここでは,ILを用いることにより,膜厚の異なるアナターゼTiO2を同一基板上に作製し,そのIL界面の電気化学特性を真空一貫で系統的に調べた結果を報告する.