2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.9 光物性・発光デバイス

[14p-A35-1~12] 13.9 光物性・発光デバイス

2016年9月14日(水) 13:15 〜 16:30 A35 (303-304)

深田 晴己(金沢工大)

13:45 〜 14:00

[14p-A35-3] TMAS誘導シリカへの包埋によるInP/ZnS量子ドット蛍光体の高耐光性化

〇(M1)渡邉 太一1、和田 知歌子1、磯 由樹1、磯部 徹彦1、佐々木 洋和2 (1.慶大理工、2.昭栄化学工業)

キーワード:量子ドット、親水化、耐光性

コア/シェル型InP/ZnS量子ドット蛍光体は白色LEDへの応用に適した蛍光特性を有するが、励起光の照射に伴い大気中の酸素と反応して劣化することが報告されている。そこで本研究では、InP/ZnS量子ドット表面に配位した1-ドデカンチオールを3-メルカプトプロピオン酸に置換することで親水化し、親水性マトリックスであるテトラメチルアンモニウムシリケート(TMAS)誘導シリカに包埋して耐光性の向上を図った。