2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.4 生体・医用光学

[14p-C42-1~21] 3.4 生体・医用光学

2016年9月14日(水) 13:15 〜 19:00 C42 (日航4階白鵬)

西舘 泉(農工大)、藤田 克昌(阪大)

16:30 〜 16:45

[14p-C42-13] 生きた細胞に対する短波長可視レーザー光の毒性評価

〇(M1)川原 翔平1、難波 慎太郎1、高橋 圭介1、和田 健司1、松山 哲也1、堀中 博道1、川喜多 愛2、村田 香織2、杉本 憲治2 (1.阪府大院工、2.阪府大院生環)

キーワード:ライブセルイメージング、レーザー、光毒性

ライブセルイメージングでは,観察用の励起光照射が生細胞にダメージを与えることが問題となっている.これまで我々は,細胞へのダメージが無視できる観察条件を提案し,生細胞に対するレーザー光毒性の定量的評価を行ってきた.本研究では,レーザー光照射強度ごとの光毒性の違いを観察した.その結果,レーザー光照射強度が増加すると,同程度の確率で細胞死を引き起こすために必要な照射エネルギーも増加する傾向が見られた.