2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

9 応用物性 » 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

[15a-P9-1~20] 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

2016年9月15日(木) 09:30 〜 11:30 P9 (展示ホール)

09:30 〜 11:30

[15a-P9-8] 無電解銅めっきナノファイバによる透明解氷ヒーター

〇(M1)吉川 亮平1、松林 毅1、竹中 一生1、真部 研吾1、Testa Andrea2、Magagnin Luka2、白鳥 世明1 (1.慶大院理工、2.ミラノ工科大)

キーワード:透明導電膜、解氷、無電解めっき

ディスプレイやLEDなどの光学・電子デバイスに利用されている透明導電膜は,解氷ヒーターとしての利用も期待されている.主に用いられている材料はIndium-doped Tin Oxide (ITO)であるが,Indiumの枯渇問題により,金属ナノワイヤ等の代替材料の研究が進められている.本研究では,ナノファイバに無電解めっきを施すことでフレキシブル透明導電膜を作製し,解氷ヒーターとしての性能評価を行った.