2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 太陽光水素製造触媒の材料と物理

[15p-A24-1~10] 太陽光水素製造触媒の材料と物理

2016年9月15日(木) 13:00 〜 17:30 A24 (201A)

杉山 正和(東大)、西岡 賢祐 (宮崎大)

15:45 〜 16:15

[15p-A24-6] カルコパイライト系光カソードによるソーラーフューエル生成

嶺岸 耕1,2、堂免 一成1 (1.東大工、2.JST/さきがけ)

キーワード:半導体電極、エネルギーキャリア、太陽エネルギー

Cu(In,Ga)Se2(CIGS)をはじめとしたカルコパイライト構造を有するカルコゲナイド材料の光電気化学的水分解への応用を検討した。表面修飾をほどこしたCIGS光カソードは水からの水素生成に関する半セルでの太陽エネルギー変換効率で8.4%という値を示した。発表では上述の内容に加えて、ZnSeとの合金化による反応の駆動力向上、水素キャリアであるケミカルハイドライドの直接生成についても議論する。