2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.3 シリコン系太陽電池

[16a-A24-1~12] 16.3 シリコン系太陽電池

2016年9月16日(金) 09:00 〜 12:15 A24 (201A)

大橋 史隆(岐阜大)

10:00 〜 10:15

[16a-A24-5] トライオードPECVD法を用いたnip型a-Si:Hおよび多接合薄膜シリコン太陽電池

齋 均1、松井 卓矢1、松原 浩司1 (1.産総研)

キーワード:太陽電池、シリコン、薄膜

我々は最近、薄膜Si系多接合太陽電池にて世界最高の安定化効率13.6%を報告したが、トップセルであるnip型a-Si:H太陽電池に大きな改善余地を残していた。また、a-Si:H太陽電池の光劣化抑制に効果があるトライオードPECVD法も未適用であった。本講演では、nip型a-Si:H太陽電池の特性改善に向けたp層や界面層、トライオード法の検討結果について、多接合太陽電池の結果も含めて報告する。