2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.7 ナノ構造・量子現象

[16a-A26-1~7] 13.7 ナノ構造・量子現象

2016年9月16日(金) 10:00 〜 11:45 A26 (203-204)

岡本 創(NTT)

11:15 〜 11:30

[16a-A26-6] スピン歳差運動の初期位相に注目した残留電子スピン分極ダイナミクス

厳 麗平2、高群 哲義1、鍜治 怜奈1、〇足立 智1 (1.北大院工、2.太原理工大)

キーワード:残留電子スピン分極、II-VI族半導体、量子井戸

ドープされた電子は再結合による消滅がないため,残留電子のスピン分極 (RESP) が形成できれば長いスピンコヒーレンス時間が実現できる.このためRESP形成ダイナミクスの詳細に関しての知見は重要である.またCd,Teは核スピンを持つ同位体の天然存在比が小さく,III-V族半導体に比較して超微細相互作用による核スピンからの影響が小さい.本研究では,時間分解カー回転法を用いてRESPの歳差運動を直接観測し,その分極歳差の初期位相に注目してダイナミクスの解析を行った.講演では,トリオンの近共鳴励起における磁場依存性等を通じて残留電子スピン分極ダイナミクスを議論する.